2025年06月12日

ヤマアジサイ

ヤマアジサイ4485.jpg

先月、鎌倉に行った時に撮影したものです。

ヤマアジサイ4490.jpg

ヤマアジサイは林などの木漏れ日が差し込む場所に多く自生しています。

ヤマアジサイ4511.JPG

花は小ぶりですが素朴さが魅力かなと思います。

ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月11日

エキナセア

エキナセア4820.JPG

関東は10日に梅雨入りしました。
エキナセアには太陽が似合いますね。
「明日、天気になぁれ!」の願いを込めて。

エキナセア4827.png

ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(10) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月10日

デルフィニウム

デルフィニウム4753.jpg

高温多湿に弱いので寒冷地以外では梅雨以降に枯れてしまうそうです。
これから雨の日が多くなると撮影も洗濯も思うようにいかずフラストレーション。

花4192.jpg

ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

2025年06月09日

遅咲きのバラ

薔薇4881.JPG

バラも終盤ですが思いのほか綺麗に咲いているものがありました(6月5日撮影)

ばら4901.png

バラ園は時折り人が通る程度で、すっかり静かになってしまいました。

ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(8) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月08日

ダイヤーズカモミール

カモミール4840.JPG

名前にカモミールとついていますがジャーマンカモミールとは別種です。
ハーブとして利用されるものではなく観賞用として楽しまれています。
花は染料として使われる事があるそうです。

カモミール4845.JPG

ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 10:06| Comment(8) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月07日

スカシユリ

スカシユリ4936.JPG

花弁の根本付近に隙間があることから透かし百合と呼ばれます。
透かし百合は上を向いて咲くので、この隙間から雨が落ちるようになっているのですね。
自然というものは上手くできているものだと感心させられます。

ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(8) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月06日

柏葉紫陽花

カシワバアジサイ4981.JPG

カシワバアジサイの花はピラミッド型をしていますが
そのピラミッドのてっぺんをアップにしてみました。

ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(8) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月05日

ジロリ

ジロリ4180.jpg

私のこと、睨みつけました?

虫が苦手な方、ごめんなさいm(__)m
お詫びにアリウムという花を見て虫のことは忘れて下さい。

アリウム4064.jpg

ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(10) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月04日

紫色のアジサイ

アジサイ紫4671.jpg

日本は酸性度の高い土壌が多いので青系統のアジサイが多く見られます。

アジサイ薄紫4602.jpg

アルカリ性の土壌で育つと赤いアジサイ、中間の土壌で育つと紫色のアジサイとなるそうです。

あじさい4796.JPG

ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(10) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2025年06月03日

バイカウツギ

バイカウツギ4654.jpg

漢字では「梅花空木」と書きます。

バイカウツギ4655.jpg

木の内部が空洞だから「空木」というそうです。

ザクロ4660.jpg

おまけはザクロの花です。

ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(8) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする