2020年07月31日

ハーイ、ぼくミッキーだよ!

手を広げたミッキー9905.jpg

おぉ、ミッキーが手を広げています。
あなたにも見えますか?
ブルーサルビアの中にミッキーの姿が(#^.^#)

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 10:07| Comment(2) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月30日

蓮9695.jpg

9時半を過ぎたころ緊急地震速報の警報音が鳴りビックリしました。
揺れは感じませんでした。
ハスの花の写真を見て心を落ち着かせたいと思います。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 10:17| Comment(2) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月29日

桔梗

キキョウ白9987.jpg

白いキキョウは清楚です。
ツボミは風船みたいで可愛いです。
一枚花びらが開きかかっていますね。
今頃は、きれいな花を咲かせていることでしょう。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 10:26| Comment(0) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月28日

勲章菊

ガザニア9806.jpg

勲章菊とはガザニアの和名です。
子供のころ折り紙で勲章を折ったことを思い出しました。
折り紙の束に一枚しか入っていない貴重な金紙でね(#^^#)

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村

2020年07月27日

ジニア

百日草0248.jpg

百日草はジニアとも呼ばれます。
夏に強く手入れが簡単、そして花期が長いのですから有難いですね。
我が家でも写真のものとは種類が違いますがジニアを育てています。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 13:53| Comment(0) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月26日

バラ

バラ0261.jpg

このバラの花を見て鯨ベーコンを思い出してしまいました(笑)
昔、父親が酒のつまみによく食べていましたから安かったのでしょう。
今では高級品になってしまいました。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 09:55| Comment(2) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月25日

凌霄花

ノウゼンカヅラ0178.jpg

今日、庭で今年初めてカマキリを見ました。
次に会うときは花の上にいてくれたらいいな〜。
そしたらモデルにしてあげます(^^)
今日の写真はノウゼンカズラ。
鮮やかなオレンジ色の花は夏空に似合うのですが
今年はまだ梅雨が明けません。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 10:40| Comment(2) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月24日

白緑色のツボミ

ハス0066.jpg

白緑(びゃくろく)色とでもいうのでしょうか。
どんな花を咲かせるのでしょうね。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 10:56| Comment(3) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月23日

千日紅

千日紅9968.jpg

センニチコウは日本の夏に適した性質で長期間咲き続けます。
しかしいくらなんでも千日は咲かないだろう、大きく出たものだと思いました(笑)
いえいえ千日紅はドライフラワーにしても色があせにくいのです。
千日紅と呼ぶにふさわしい花なのです。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 11:36| Comment(0) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月22日

鹿の子百合

カノコユリ0158.jpg

カノコユリが咲いていました。
このユリが咲くと「夏だな!」という感じがします。
鹿の子模様の斑点と花びらの強い反り返りが特徴です。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 12:14| Comment(2) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月21日

姫檜扇水仙

ヒメヒオウギスイセン9849.jpg

ヒオウギスイセンという名前だと思っていたら
ヒメヒオウギスイセンという名前でした。
耐寒性があり繁殖力が強いので
今の時期、至るところで見かけます。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 16:12| Comment(0) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月20日

夏バラ

バラ9913.jpg

四季咲きのバラの二番花です。
春より花の数は少ないですが、夏に見るバラもいいですよ。
なんといっても人が少なくて密になる心配がありません(^^)

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 10:19| Comment(4) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月18日

百日草

百日草9738.jpg

ヒャクニチソウが花の冠をつけていましたよ。
可愛いでしょう(#^.^#)

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 10:28| Comment(4) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月17日

蓮0025.jpg

今日は朝から雨が降り、7月とは思えない涼しさです。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 10:23| Comment(2) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月16日

飛蝗

バッタ9835.jpg

バッタは漢字で「飛蝗」と書くのですね。
このような難読漢字をすらすら読めたり書けたりしたらカッコいいですね。
ちなみに水馬はアメンボ、馬大頭はオニヤンマ、天牛はカミキリムシだそうです。 

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村

2020年07月15日

藪萱草

ヤブカンゾウ9962.jpg

偶然見た佐渡にお住いの誰かのブログに
トビシマカンゾウは観光客を集めるほど人気があるのに
やぼったい姿のヤブカンゾウは脚光を浴びるどころか
雑草として草刈りの対象となる・・・というようなことが書いてありました。
そうなんですか〜。ちょっと複雑な気持ちになりました。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 10:26| Comment(5) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月14日

ブルーベリー

ブルーベリー9994.jpg

ブルーベリーが色づき始めていました。
ガーデニング素材としても人気がありますね。
残念ながら我が家にはありません。ちょっと憧れますが・・・。
手軽な冷凍ブルーベリーを買い求め、ヨーグルトに入れて食べています(^^)

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 10:28| Comment(4) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月13日

花柘榴

ザクロ9867.jpg

まだザクロの花が残っていました。
観賞用のものには白や黄色の花が咲くものもあるそうです。
見てみたいですね。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 09:35| Comment(2) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月12日

浜朴

ハマボウ9892.jpg

ハマボウは日本原産の野生のハイビスカス。
海岸近くに生えるそうです。
きれいな黄色が目を引きます。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 11:14| Comment(2) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年07月11日

紅筋山百合

ベニスジヤマユリ9780.jpg

ヤマユリの変異で紅い筋が入ったベニスジヤマユリ。
幻の花と言われているそうです。
最近の風雨で倒れていましたが、素敵な花を咲かせていました。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 10:56| Comment(4) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする