2021年03月31日

常泉寺の枝垂れ桜

枝垂れ桜4611.jpg

きのう紹介した千本桜の近くに常泉寺があります。

枝垂れ桜4614.jpg

八重咲きの枝垂れ桜が見頃でした。

枝垂れ桜4584.jpg

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村
posted by miya at 09:40| Comment(4) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月30日

引地川の千本桜

千本桜4524.jpg

横浜市のお隣り、大和市の引地川沿いの千本桜を見に行ってきました。
なんと、もう散り始めています。

千本桜4545.jpg

川に桜が映り込んでいました。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村
posted by miya at 14:31| Comment(2) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月29日

ルピナス

ルピナス4408.jpg

私が眠っている間に、だいぶ雨が降ったようです。
携帯に豪雨の知らせが入っていました。
写真はルピナス。藤の花を逆さにしたようなので「昇り藤」とも呼ばれます。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村
posted by miya at 10:23| Comment(5) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月28日

冬知らず

フユシラズ4403.jpg

真冬でも沢山の花を咲かせることから「冬知らず」という名がついたそうです。
冬から春にかけてキンセンカを小さくしたような花を咲かせます。
別名にヒメキンセンカがあります。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村
posted by miya at 09:12| Comment(4) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月27日

もこもこもこ

雪柳4168.jpg

雪柳が、もこもこもこ。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村
posted by miya at 09:40| Comment(4) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月26日

チューリップ

チューリップ4387.jpg

散歩途中に咲いていたチューリップ。

横浜公園4466.jpg

こちらは横浜公園のチューリップ。
ちなみに、この日(3月24日)日本庭園側のチューリップは、ほとんど咲いていませんでした。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村
posted by miya at 10:07| Comment(2) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月25日

お花見さんぽ

自動電話4304.jpg

元町公園沿いの桜の下にレトロな電話ボックスがあります。

桜4333.jpg

桜の時期だけは、この階段も軽やかに上れるかも?

桜4372.jpg

ソメイヨシノも魅力的ですが・・・

サクラ4341.jpg

港の見える丘公園にすくっと立った横浜緋桜も印象的でした。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村
posted by miya at 09:56| Comment(6) | 横浜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月24日

染井吉野

桜4363.jpg

横浜の開花宣言は17日でした。
今日はソメイヨシノの様子を見に行ってきました。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村
posted by miya at 14:31| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月23日

姫立金花

ヒメリュウキンカ4239.jpg

日当たりの良い場所のヒメリュウキンカは花びらがテカテカして眩しいほど。

ヒメリュウキンカ4237.jpg

2枚目は大きな石の陰に咲いていたヒメリュウキンカ。
初めて違う顔を見せてもらったような、そんな感じがした(^^)

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村
posted by miya at 09:42| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月22日

鈴蘭水仙

スノーフレーク4035.jpg

昨日は春の嵐となりました。
さて、今日の写真はスノーフレーク。和名は鈴蘭水仙。
水仙の葉に鈴蘭が咲いたように見えるからです。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村
posted by miya at 12:43| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月21日

花韮

ハナニラ4275.jpg

今日は雨が降り、風も強いです。
幸い用事もないので、一歩も外に出ないで過ごそうと思います。
写真はハナニラ。葉に傷をつけるとニラのような匂いがします。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村
posted by miya at 09:46| Comment(4) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月20日

ツバキ

椿4244.jpg

子供の頃「椿は首から落ちるから嫌」と思っていましたが、今は違います。

ツバキ4193.jpg

こんな光景を見ると写真を撮りたくなります。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村
posted by miya at 09:52| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月19日

枝垂れ花桃

ハナモモ4116.jpg

しだれハナモモ。
一本の木に赤い花と白い花が咲いていました。

ハナモモ4250.jpg

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村
posted by miya at 09:56| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月18日

雪柳

雪柳3946.jpg

子供の頃、お隣のお庭のユキヤナギが綺麗でした。
お隣のAさんというと「雪柳」を思い出すほど、何故か印象に残っているのです。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村
posted by miya at 13:55| Comment(4) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月17日

椿

ツバキ3937.jpg

人々の関心が桜の花にいっている時に、椿の花は静かに咲いています。

椿3914.jpg

ふと下を見てビックリ。
こんなにたくさんの花を咲かせていたのか!!

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村
posted by miya at 11:24| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月16日

陽光桜

陽光4067.jpg

コロナ前は新宿御苑で陽光桜を撮影していたのですが今は臨時休園中です。
再開園後も暫くは事前予約制になるそうです。

ソメイヨシノ3978.jpg

上下とも横浜市内で撮影しましたが、ある場所のソメイヨシノが咲いていました。
これが標準木でしたら開花宣言が出るところです。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村
posted by miya at 10:22| Comment(4) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月15日

日向水木

ヒュウガミズキ3990.jpg

今日は暖かくなり昼頃は日陰を選んで歩きたいほどでした。
ヒュウガミズキが風に揺れていました。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村
posted by miya at 14:36| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月14日

ボケ

ボケ3539.jpg

昨日こちらでは激しい雨や雷に見舞われ荒れ模様となりました。
夕方、ダブルレインボー(二重虹)が見えたそうです。見たかったなぁ(^^)

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村
posted by miya at 10:25| Comment(4) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月13日

スノーフレーク

スノーフレーク3779.jpg

見た目は可憐ですが、とても丈夫な花です。
植えっぱなしでも毎年花開くとは世話なしですね。
今日、こちらは大雨です。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村
posted by miya at 12:46| Comment(2) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2021年03月12日

椿

椿3702.jpg

椿を見た海外の方が「バラ?」と言っていたことを思い出しました。

イースター3837.jpg

椿が描かれていました(#^^#)

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 女性カメラマンへ
にほんブログ村
posted by miya at 09:55| Comment(4) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする