スマートフォン専用ページを表示
花色フォトブック
季節の花を求めて、横浜や鎌倉を歩いています。
<<
2021年02月
|
TOP
|
2021年04月
>>
- 1
2
>>
2021年03月31日
常泉寺の枝垂れ桜
きのう紹介した千本桜の近くに常泉寺があります。
八重咲きの枝垂れ桜が見頃でした。
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
常泉寺
サクラ
シダレザクラ
posted by miya at 09:40|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年03月30日
引地川の千本桜
横浜市のお隣り、大和市の引地川沿いの千本桜を見に行ってきました。
なんと、もう散り始めています。
川に桜が映り込んでいました。
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
引地川千本桜
サクラ
posted by miya at 14:31|
Comment(2)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年03月29日
ルピナス
私が眠っている間に、だいぶ雨が降ったようです。
携帯に豪雨の知らせが入っていました。
写真はルピナス。藤の花を逆さにしたようなので「昇り藤」とも呼ばれます。
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
ルピナス
posted by miya at 10:23|
Comment(5)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年03月28日
冬知らず
真冬でも沢山の花を咲かせることから「冬知らず」という名がついたそうです。
冬から春にかけてキンセンカを小さくしたような花を咲かせます。
別名にヒメキンセンカがあります。
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
フユシラズ
posted by miya at 09:12|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年03月27日
もこもこもこ
雪柳が、もこもこもこ。
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
ユキヤナギ
posted by miya at 09:40|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年03月26日
チューリップ
散歩途中に咲いていたチューリップ。
こちらは横浜公園のチューリップ。
ちなみに、この日(3月24日)日本庭園側のチューリップは、ほとんど咲いていませんでした。
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
チューリップ
posted by miya at 10:07|
Comment(2)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年03月25日
お花見さんぽ
元町公園沿いの桜の下にレトロな電話ボックスがあります。
桜の時期だけは、この階段も軽やかに上れるかも?
ソメイヨシノも魅力的ですが・・・
港の見える丘公園にすくっと立った横浜緋桜も印象的でした。
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
サクラ
ソメイヨシノ
ヨコハマヒザクラ
posted by miya at 09:56|
Comment(6)
|
横浜
|
|
2021年03月24日
染井吉野
横浜の開花宣言は17日でした。
今日はソメイヨシノの様子を見に行ってきました。
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
サクラ
ソメイヨシノ
posted by miya at 14:31|
Comment(6)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年03月23日
姫立金花
日当たりの良い場所のヒメリュウキンカは花びらがテカテカして眩しいほど。
2枚目は大きな石の陰に咲いていたヒメリュウキンカ。
初めて違う顔を見せてもらったような、そんな感じがした(^^)
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
ヒメリュウキンカ
posted by miya at 09:42|
Comment(6)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年03月22日
鈴蘭水仙
昨日は春の嵐となりました。
さて、今日の写真はスノーフレーク。和名は鈴蘭水仙。
水仙の葉に鈴蘭が咲いたように見えるからです。
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
スノーフレーク
posted by miya at 12:43|
Comment(6)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年03月21日
花韮
今日は雨が降り、風も強いです。
幸い用事もないので、一歩も外に出ないで過ごそうと思います。
写真はハナニラ。葉に傷をつけるとニラのような匂いがします。
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
ハナニラ
posted by miya at 09:46|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年03月20日
ツバキ
子供の頃「椿は首から落ちるから嫌」と思っていましたが、今は違います。
こんな光景を見ると写真を撮りたくなります。
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
ツバキ
posted by miya at 09:52|
Comment(6)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年03月19日
枝垂れ花桃
しだれハナモモ。
一本の木に赤い花と白い花が咲いていました。
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
ハナモモ
posted by miya at 09:56|
Comment(6)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年03月18日
雪柳
子供の頃、お隣のお庭のユキヤナギが綺麗でした。
お隣のAさんというと「雪柳」を思い出すほど、何故か印象に残っているのです。
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
ユキヤナギ
posted by miya at 13:55|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年03月17日
椿
人々の関心が桜の花にいっている時に、椿の花は静かに咲いています。
ふと下を見てビックリ。
こんなにたくさんの花を咲かせていたのか!!
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
ツバキ
posted by miya at 11:24|
Comment(6)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年03月16日
陽光桜
コロナ前は新宿御苑で陽光桜を撮影していたのですが今は臨時休園中です。
再開園後も暫くは事前予約制になるそうです。
上下とも横浜市内で撮影しましたが、ある場所のソメイヨシノが咲いていました。
これが標準木でしたら開花宣言が出るところです。
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
ヨウコウザクラ
ソメイヨシノ
サクラ
posted by miya at 10:22|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年03月15日
日向水木
今日は暖かくなり昼頃は日陰を選んで歩きたいほどでした。
ヒュウガミズキが風に揺れていました。
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
ヒュウガミズキ
posted by miya at 14:36|
Comment(6)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年03月14日
ボケ
昨日こちらでは激しい雨や雷に見舞われ荒れ模様となりました。
夕方、ダブルレインボー(二重虹)が見えたそうです。見たかったなぁ(^^)
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
ボケ
posted by miya at 10:25|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年03月13日
スノーフレーク
見た目は可憐ですが、とても丈夫な花です。
植えっぱなしでも毎年花開くとは世話なしですね。
今日、こちらは大雨です。
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
スノーフレーク
posted by miya at 12:46|
Comment(2)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年03月12日
椿
椿を見た海外の方が「バラ?」と言っていたことを思い出しました。
椿が描かれていました(#^^#)
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
ツバキ
posted by miya at 09:55|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
- 1
2
>>
検索ボックス
にほんブログ村
<<
2021年03月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(03/24)
万両
(03/23)
椿「港の曙」
(03/22)
ミツマタ
(03/21)
クリスマスローズ
(03/20)
ラナンキュラス
(03/19)
バラ
(03/18)
黄房水仙
(03/17)
椿
(03/16)
木瓜
(03/15)
日向水木
最近のコメント
万両
by miya (03/24)
万両
by miya (03/24)
万両
by まりねこ (03/24)
万両
by 信徳 (03/24)
椿「港の曙」
by miya (03/23)
椿「港の曙」
by miya (03/23)
ミツマタ
by miya (03/23)
椿「港の曙」
by まりねこ (03/23)
椿「港の曙」
by 信徳 (03/23)
ミツマタ
by 信徳 (03/23)
リンク集
Luke君のわんわん写真日記
バイクおやじの独り言
気まぐれオヤジの写真館
気まぐれオヤジの写真館(HP)
Seawinds 私の風景
I*RO*HA
その日その時 写真とポエム&コラム
Focus Time 5
meow * chirp
はじまりの朝
気が向いたら、独り言?
光のうた
はじまりの朝2
タグクラウド
アガパンサス
アジサイ
イチョウ
ウメ
カエデ
キバナコスモス
クリスマス
クレマチス
コスモス
サクラ
サザンカ
シュウメイギク
スイセン
スイレン
セセリチョウ
センニチコウ
チューリップ
チョウ
ツバキ
ツワブキ
ナノハナ
ハイビスカス
ハス
ハロウィン
バラ
ヒガンバナ
ヒマワリ
ブーゲンビリア
ムクゲ
ヤマアジサイ
ユリ
ラナンキュラス
ラン
ルドベキア
ロウバイ
名知らず
大船フラワーセンター
実
富士山
新宿御苑
昆虫
昭和記念公園
横浜
横浜イングリッシュガーデン
横浜山手西洋館
紅葉
紫陽花
花
葉っぱ
黄葉
カテゴリ
日記
(128)
花・植物・昆虫
(4301)
横浜
(395)
鎌倉
(222)
湘南
(67)
東京
(126)
動物・生物
(45)
食べ物
(12)
箱根
(23)
富士五湖
(17)
千葉
(1)
北陸
(6)
テーブルフォト
(22)
埼玉
(2)
鳥
(25)
神奈川県
(52)
甲信越
(29)
台湾
(7)
北海道
(8)
東北
(8)
過去ログ
2025年03月
(24)
2025年02月
(28)
2025年01月
(28)
2024年12月
(27)
2024年11月
(28)
2024年10月
(21)
2024年09月
(15)
2024年08月
(8)
2024年07月
(23)
2024年06月
(25)
2024年05月
(28)
2024年04月
(25)
2024年03月
(21)
2024年02月
(9)
2024年01月
(26)
2023年12月
(27)
2023年11月
(30)
2023年10月
(29)
2023年09月
(9)
2023年08月
(31)
2023年07月
(31)
2023年06月
(30)
2023年05月
(31)
2023年04月
(30)
2023年03月
(31)
2023年02月
(26)
2023年01月
(27)
2022年12月
(28)
2022年11月
(30)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(30)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(31)
2022年02月
(28)
2022年01月
(30)
2021年12月
(30)
2021年11月
(30)
2021年10月
(31)
2021年09月
(30)
2021年08月
(31)
2021年07月
(31)
2021年06月
(30)
2021年05月
(31)
2021年04月
(30)
2021年03月
(31)
2021年02月
(21)
https://blogmura.com/profiles/10175265/?p_cid=10175265
人気商品
Seesaa
ショッピング
RDF Site Summary
RSS 2.0