スマートフォン専用ページを表示
花色フォトブック
季節の花を求めて、横浜や鎌倉を歩いています。
<<
2021年04月
|
TOP
|
2021年06月
>>
- 1
2
>>
2021年05月31日
ばら
白いバラの向こうに色鮮やかなバラが咲いていたので背景に入れてみた。
素敵なベンチ。
座れないことはないけれど、背中にバラを背負うのは少女漫画みたいで少々照れる(笑)
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
バラ
posted by miya at 09:58|
Comment(2)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年05月30日
アジサイ
この日は暑い日で元気のないアジサイが多かったのですが
このアジサイは、とても瑞々しく見えました(^^)
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
アジサイ
posted by miya at 14:35|
Comment(2)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年05月29日
ホワイトレース
花壇などでよく見かけるのですが名前を知りませんでした。
「レースに似た花」で検索したら、すぐに分かりました。
今更ですがネット検索って便利(笑)
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
ホワイトレース
posted by miya at 09:52|
Comment(2)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年05月28日
百合
バラやアジサイに交じってユリも咲いていました。
一昨年前でしたか我が家のユリの花付きが素晴らしくよかったのですが
特別なことをした覚えがありません。
何が左右するのでしょうかね?
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
ユリ
posted by miya at 10:57|
Comment(2)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年05月27日
ツボミ
色づき始めたアジサイを背景にバラのツボミが開く時を待っています。
おっと、こちらはインパクトが強い!
宇宙人かと思いました(笑)
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
バラ
ツボミ
posted by miya at 10:50|
Comment(2)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年05月26日
山法師
初夏に白い花を咲かせるヤマボウシ。
9月頃には赤い実、そして風が冷たくなる頃には紅葉も楽しめます。
庭木にもオススメだということです。
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
ヤマボウシ
posted by miya at 10:56|
Comment(2)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年05月25日
薔薇
今日は晴れて気温が上がっています。
水を浴びたバラが気持ちよさそうに見えます(^^)
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
バラ
posted by miya at 13:55|
Comment(2)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年05月24日
クレマチス
英国では、つる性の植物の女王と位置づけられているそうです。
バラとの相性もバッチリですね。
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:
クレマチス
posted by miya at 10:38|
Comment(2)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年05月23日
バラ
やっと太陽が顔を出してくれました。
風雨の強い日もあり、バラは大分散ってしまいました。
2番花を楽しみに待つことにします(^^)
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ
posted by miya at 09:31|
Comment(2)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年05月22日
カンパニュラ メイ
カンパニュラも種類の多い花です。これは「メイ」という品種のようです。
カンパニュラとはラテン語で「釣鐘」を意味するそうです。
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ
ラベル:
カンパニュラ
posted by miya at 10:27|
Comment(2)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年05月21日
白いバラ
10日程前の写真です。大佛次郎記念館を入れて白いバラのアーチを。
これは上のアーチとは違う種類のバラですが、水やりの直後です。
ホースを持ったオジサンの後を ついて回りたくなりました(笑)
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ
ラベル:
バラ
posted by miya at 08:29|
Comment(2)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年05月20日
月見草
夕暮れから夜に白色の花を咲かせ
朝を迎え咲き終わるころにはピンク色になり翌朝には萎んでしまうそうです。
写真とは全く関係ありませんが、庭でカマキリの赤ちゃんをたくさん見つけました。
産まれたばかりでしょうか。無事に大きくなってモデルになって欲しいです(^^)
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ
ラベル:
ツキミソウ
posted by miya at 10:14|
Comment(2)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年05月19日
カンパニュラ
バラの花は好きなのですが撮影となると話は別で、少々苦手意識があるのです。
バラの傍らに咲く花を撮ることが、意外と楽しかったりするのです。
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ
ラベル:
カンパニュラ
posted by miya at 09:35|
Comment(2)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年05月18日
黄色いバラ
まだ爽やかなバラの季節のはずなのに〜。
今日は蒸し蒸しで、空もどんよりしてきました。
皆様、熱中症にお気をつけください。
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ
ラベル:
バラ
posted by miya at 09:38|
Comment(2)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年05月17日
ノースポール
昨日、東海地方まで梅雨入りしたそうですね。
あまりの早さにビックリです。
今日の写真はノースポール。
こぼれ種でも育つ上、花期が長い。経済的な花ですね(笑)
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ
ラベル:
ノースポール
posted by miya at 09:46|
Comment(2)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年05月16日
マルチダ
今日は雨の日曜日。
写真は我が家のマルチダです。
鉢植ですが、よく咲いてくれます。
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ
ラベル:
バラ
posted by miya at 11:02|
Comment(2)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年05月15日
ラナンキュラス
ちょっと見た感じバラのようですがラナンキュラスです。
明日から天気の良くない日が続きそうです。
そのまま梅雨入りなんてことになりませんように・・・。
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ
ラベル:
ラナンキュラス
posted by miya at 10:12|
Comment(2)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年05月14日
ギュッ!
ギュッ!として他者を寄せつけないような雰囲気の3月のシャクナゲ。
今は来客も歓迎ムードの穏やかさ(#^^#)
(上下は種類の違うシャクナゲです)
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ
ラベル:
シャクナゲ
アリ
posted by miya at 10:24|
Comment(2)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年05月13日
雨降り
今日は雨降り。
雨の日は自分の庭で撮影するのがいいとブロ友さんに教わったので、さっそく実行(^^)
咲き始めたバラも雨粒をたくさん乗せています。
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ
ラベル:
バラ
posted by miya at 09:23|
Comment(2)
|
花・植物・昆虫
|
|
2021年05月12日
都忘れ
この日は外を歩くと汗ばむような陽気でしたが
木陰に咲いたミヤコワスレは涼しげでした。
クリッ
クしていただけると励みになります。
にほんブログ
ラベル:
ミヤコワスレ
posted by miya at 10:51|
Comment(2)
|
花・植物・昆虫
|
|
- 1
2
>>
検索ボックス
にほんブログ村
<<
2021年05月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(03/24)
万両
(03/23)
椿「港の曙」
(03/22)
ミツマタ
(03/21)
クリスマスローズ
(03/20)
ラナンキュラス
(03/19)
バラ
(03/18)
黄房水仙
(03/17)
椿
(03/16)
木瓜
(03/15)
日向水木
最近のコメント
万両
by miya (03/24)
万両
by miya (03/24)
万両
by まりねこ (03/24)
万両
by 信徳 (03/24)
椿「港の曙」
by miya (03/23)
椿「港の曙」
by miya (03/23)
ミツマタ
by miya (03/23)
椿「港の曙」
by まりねこ (03/23)
椿「港の曙」
by 信徳 (03/23)
ミツマタ
by 信徳 (03/23)
リンク集
Luke君のわんわん写真日記
バイクおやじの独り言
気まぐれオヤジの写真館
気まぐれオヤジの写真館(HP)
Seawinds 私の風景
I*RO*HA
その日その時 写真とポエム&コラム
Focus Time 5
meow * chirp
はじまりの朝
気が向いたら、独り言?
光のうた
はじまりの朝2
タグクラウド
アガパンサス
アジサイ
イチョウ
ウメ
カエデ
キバナコスモス
クリスマス
クレマチス
コスモス
サクラ
サザンカ
シュウメイギク
スイセン
スイレン
セセリチョウ
センニチコウ
チューリップ
チョウ
ツバキ
ツワブキ
ナノハナ
ハイビスカス
ハス
ハロウィン
バラ
ヒガンバナ
ヒマワリ
ブーゲンビリア
ムクゲ
ヤマアジサイ
ユリ
ラナンキュラス
ラン
ルドベキア
ロウバイ
名知らず
大船フラワーセンター
実
富士山
新宿御苑
昆虫
昭和記念公園
横浜
横浜イングリッシュガーデン
横浜山手西洋館
紅葉
紫陽花
花
葉っぱ
黄葉
カテゴリ
日記
(128)
花・植物・昆虫
(4301)
横浜
(395)
鎌倉
(222)
湘南
(67)
東京
(126)
動物・生物
(45)
食べ物
(12)
箱根
(23)
富士五湖
(17)
千葉
(1)
北陸
(6)
テーブルフォト
(22)
埼玉
(2)
鳥
(25)
神奈川県
(52)
甲信越
(29)
台湾
(7)
北海道
(8)
東北
(8)
過去ログ
2025年03月
(24)
2025年02月
(28)
2025年01月
(28)
2024年12月
(27)
2024年11月
(28)
2024年10月
(21)
2024年09月
(15)
2024年08月
(8)
2024年07月
(23)
2024年06月
(25)
2024年05月
(28)
2024年04月
(25)
2024年03月
(21)
2024年02月
(9)
2024年01月
(26)
2023年12月
(27)
2023年11月
(30)
2023年10月
(29)
2023年09月
(9)
2023年08月
(31)
2023年07月
(31)
2023年06月
(30)
2023年05月
(31)
2023年04月
(30)
2023年03月
(31)
2023年02月
(26)
2023年01月
(27)
2022年12月
(28)
2022年11月
(30)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(30)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(31)
2022年02月
(28)
2022年01月
(30)
2021年12月
(30)
2021年11月
(30)
2021年10月
(31)
2021年09月
(30)
2021年08月
(31)
2021年07月
(31)
2021年06月
(30)
2021年05月
(31)
2021年04月
(30)
2021年03月
(31)
2021年02月
(21)
https://blogmura.com/profiles/10175265/?p_cid=10175265
人気商品
Seesaa
ショッピング
RDF Site Summary
RSS 2.0