スマートフォン専用ページを表示
花色フォトブック
季節の花を求めて、横浜や鎌倉を歩いています。
<<
2022年01月
|
TOP
|
2022年03月
>>
- 1
2
>>
2022年02月28日
ミモザ
ミモザは地植えにすると5mを超す高木になります。
黄色い花がゆさゆさと揺れる姿は圧巻ですね^^
こちらの木の見頃は、もう少し先のようでした。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
ミモザ
posted by miya at 11:44|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年02月27日
三椏
ミツマタの花が咲き始めていました。
横浜イングリッシュガーデンにもジョウビタキがいました。
わりと近くまで来てくれたのでマクロレンズでも撮影できました。
だいぶ拡大していますけど^^
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
ミツマタ
ジョウビタキ
posted by miya at 10:01|
Comment(2)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年02月26日
万作
マンサクは春一番に咲く「まず咲く」からマンサクだと
昔、おじいちゃん先生が言っていた。
またまたダジャレのようなくだらないことを言っているよと
若かった私はそう思っていた。
ネット検索すると名前の由来は、当時おじいちゃん先生の言っていた通り。
今更ですが、おじいちゃん先生ごめんなさいm(__)m
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
マンサク
posted by miya at 09:53|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年02月25日
横浜イングリッシュガーデンのイースター装飾
横浜イングリッシュガーデンにイースター装飾を見に行ってきました。
イースターとは十字架にかけられ亡くなったキリストが3日後に復活したことを祝う復活祭です。
イースターのシンボルはイースターエッグとイースターバニー。
卵は生命の始まりの象徴、ウサギは多産なので繁栄のシンボルだそうです。
2022年のイースターは4月17日ですが
海外ではバレンタインが終わるとイースターの飾りつけが始まるそうです。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
横浜イングリッシュガーデン
イースター
posted by miya at 10:25|
Comment(2)
|
横浜
|
|
2022年02月24日
紅白
紅梅と白梅が競い合うように咲いていました(*^-^*)
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
ウメ
posted by miya at 10:00|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年02月23日
梅
先日、自転車に梅の苗を乗せて走っているオジサンがいた。
その背中が楽しそうに見えた(*^-^*)
どんな庭で、どんな花を咲かせるのだろう。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
ウメ
posted by miya at 10:00|
Comment(2)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年02月22日
エナガ
こちらはエナガで、あっているでしょうか?
こちらはツグミ?
見つけようと思って見ないと気づかないですね。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
エナガ
ツグミ
posted by miya at 12:23|
Comment(4)
|
鳥
|
|
2022年02月21日
山茶花
花びらがバラバラになって散っていたのでサザンカでしょう。
今回は写真を撮るだけでなく下を確認してきました。
先日、椿とタイトルをつけた記事
ですが
椿だったのかサザンカだったのか今頃になって自信がなくなりました(;^_^A
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
サザンカ
posted by miya at 10:19|
Comment(2)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年02月20日
ツボミ
バラの剪定をした時にツボミのあった枝を花瓶にさしておいた。
寒い玄関に置いていたせいか相変わらずツボミのまま。
それでも花びらが一枚だけ開いて赤い色が見えてきた。
果たして咲いてくれるのだろうか。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
バラ
posted by miya at 13:02|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年02月19日
翡翠
前と同じ場所にカワセミがいた。
鳥を撮影するような超望遠レンズは持っていないし
もう鳥の撮影はやめようかなと思ったりもする。
でも、もう一度ぐらい撮ってみようかなという気にもなる。
カワセミのダイブを狙って池を見ていたら鯉が寄ってきた。
意外と可愛い顔してるじゃん(笑)
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
カワセミ
コイ
posted by miya at 10:01|
Comment(2)
|
鳥
|
|
2022年02月18日
白梅
この公園ではまだ紅梅が主でしたが白梅も咲き始めています。
野鳥も見られる公園なのでウメジロー(梅にメジロ)も撮影してみたいです^^
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
ウメ
posted by miya at 11:08|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年02月17日
紅梅
約2週間ぶりに訪れた公園。
思ったほど梅の開花は進んでいないように感じました。
今年は寒いですからね。
それでも紅梅は綺麗な花を見せてくれました。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
ウメ
posted by miya at 10:53|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年02月16日
ひこうき雲
空を見上げたら、ちょうど飛行機が飛んでいきました。
今日は気持ちの良い青空。少しだけ暖かくなりました。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
ひこうき雲
posted by miya at 14:13|
Comment(2)
|
日記
|
|
2022年02月15日
キンクロハジロ
小さい子供が見に来たらキンクロハジロが凄く近くまで寄ってきました。
餌を貰えると勘違いしたのでしょうか。
金黒羽白とは分かりやすい名前ですね。
目が金、体が黒、羽が白。思いっきりストレート^^
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
キンクロハジロ
posted by miya at 10:32|
Comment(4)
|
鳥
|
|
2022年02月14日
ビオラ
木曜日に雪が降りました。
その時は屋根が薄っすらと白くなりました。
昨夜の雪は積もることなくホッとしたところです。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
ビオラ
posted by miya at 13:41|
Comment(2)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年02月13日
稲村ガ崎の夕陽
年末の写真です。今の夕陽は、もう少し江の島よりに沈んでいるのでしょう。
早く安心して何処にでも出かけられるようになるといいですね。
ずっと会っていない人とも会いたいなぁ。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
稲村ガ崎
posted by miya at 10:31|
Comment(4)
|
湘南
|
|
2022年02月12日
カルガモ
カルガモは何を食べているのでしょうね。
高い木の上にサギがいました。
これは先月の
ネコのいた公園
での写真です。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
カルガモ
サギ
posted by miya at 10:10|
Comment(2)
|
鳥
|
|
2022年02月11日
椿
「最近は
鳥色
フォトブックですね」と言われました(#^.^#)
今日は「花色」で行きたいと思います。
紅梅は今はもっとたくさん咲いていることでしょう。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
ツバキ
ウメ
posted by miya at 10:06|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年02月10日
コゲラ
コゲラはコンコンコンと木をつつくので鳥初心者の私でも見つけられます。
他の人がカメラを向けていることで鳥の存在に気づくこともあります(笑)
1枚目と似た写真ですが何かをくわえています^^
のどかな風景と鳥に癒された休日でした。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
コゲラ
舞岡公園
posted by miya at 10:05|
Comment(4)
|
鳥
|
|
2022年02月09日
アオジ
アオジは近寄っても平気ですね。
私の鳥の写真はトリミングしたものが多いですが
アオジはトリミングなしでいけます。
本当は3羽いたのですが、残念なことに2羽しか写せませんでした。
池の水も凍る寒い日でした。
誰かが小石を投げたらコンコンコンと音を立てて跳ねていきました。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
アオジ
舞岡公園
posted by miya at 10:40|
Comment(2)
|
鳥
|
|
- 1
2
>>
検索ボックス
にほんブログ村
<<
2022年02月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
(03/24)
万両
(03/23)
椿「港の曙」
(03/22)
ミツマタ
(03/21)
クリスマスローズ
(03/20)
ラナンキュラス
(03/19)
バラ
(03/18)
黄房水仙
(03/17)
椿
(03/16)
木瓜
(03/15)
日向水木
最近のコメント
万両
by miya (03/24)
万両
by miya (03/24)
万両
by まりねこ (03/24)
万両
by 信徳 (03/24)
椿「港の曙」
by miya (03/23)
椿「港の曙」
by miya (03/23)
ミツマタ
by miya (03/23)
椿「港の曙」
by まりねこ (03/23)
椿「港の曙」
by 信徳 (03/23)
ミツマタ
by 信徳 (03/23)
リンク集
Luke君のわんわん写真日記
バイクおやじの独り言
気まぐれオヤジの写真館
気まぐれオヤジの写真館(HP)
Seawinds 私の風景
I*RO*HA
その日その時 写真とポエム&コラム
Focus Time 5
meow * chirp
はじまりの朝
気が向いたら、独り言?
光のうた
はじまりの朝2
タグクラウド
アガパンサス
アジサイ
イチョウ
ウメ
カエデ
キバナコスモス
クリスマス
クレマチス
コスモス
サクラ
サザンカ
シュウメイギク
スイセン
スイレン
セセリチョウ
センニチコウ
チューリップ
チョウ
ツバキ
ツワブキ
ナノハナ
ハイビスカス
ハス
ハロウィン
バラ
ヒガンバナ
ヒマワリ
ブーゲンビリア
ムクゲ
ヤマアジサイ
ユリ
ラナンキュラス
ラン
ルドベキア
ロウバイ
名知らず
大船フラワーセンター
実
富士山
新宿御苑
昆虫
昭和記念公園
横浜
横浜イングリッシュガーデン
横浜山手西洋館
紅葉
紫陽花
花
葉っぱ
黄葉
カテゴリ
日記
(128)
花・植物・昆虫
(4301)
横浜
(395)
鎌倉
(222)
湘南
(67)
東京
(126)
動物・生物
(45)
食べ物
(12)
箱根
(23)
富士五湖
(17)
千葉
(1)
北陸
(6)
テーブルフォト
(22)
埼玉
(2)
鳥
(25)
神奈川県
(52)
甲信越
(29)
台湾
(7)
北海道
(8)
東北
(8)
過去ログ
2025年03月
(24)
2025年02月
(28)
2025年01月
(28)
2024年12月
(27)
2024年11月
(28)
2024年10月
(21)
2024年09月
(15)
2024年08月
(8)
2024年07月
(23)
2024年06月
(25)
2024年05月
(28)
2024年04月
(25)
2024年03月
(21)
2024年02月
(9)
2024年01月
(26)
2023年12月
(27)
2023年11月
(30)
2023年10月
(29)
2023年09月
(9)
2023年08月
(31)
2023年07月
(31)
2023年06月
(30)
2023年05月
(31)
2023年04月
(30)
2023年03月
(31)
2023年02月
(26)
2023年01月
(27)
2022年12月
(28)
2022年11月
(30)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(30)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(31)
2022年02月
(28)
2022年01月
(30)
2021年12月
(30)
2021年11月
(30)
2021年10月
(31)
2021年09月
(30)
2021年08月
(31)
2021年07月
(31)
2021年06月
(30)
2021年05月
(31)
2021年04月
(30)
2021年03月
(31)
2021年02月
(21)
https://blogmura.com/profiles/10175265/?p_cid=10175265
人気商品
Seesaa
ショッピング
RDF Site Summary
RSS 2.0