2022年04月30日

藤4269.jpg

藤の花が綺麗な季節です。

藤棚4731.jpg

藤棚も見事。

藤4840.jpg

意地悪な風が、なかなか撮らせてくれませんでした。

藤棚4771.jpg

保育園児さんでしょうか。「先生、お腹すいた!」と盛んに訴えていました。
こういう場所に来たら一番に、お弁当が食べたくなりますよね。私もです(*^-^*)

ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 11:26| Comment(2) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月29日

ハンカチの木

ハンカチの木4703.jpg

同じタイミングでカメラを向けた方から
「本当にハンカチがぶら下がっているみたいですね」と話しかけられた。

ハンカチの木4707.jpg

「上手い名前をつけたものですね」と私が答えた(*^-^*)

ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 10:48| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月28日

里山ガーデン

チューリップ4673.jpg

オレンジ色のチューリップなど

チューリップ4583.jpg

たくさんの花が咲く里山ガーデン。

里山ガーデン4595.jpg

お着物でお花を見にいらしたお二人。いいですね〜♪

里山ガーデンP4250362.jpg

横浜の花で彩る大花壇「里山ガーデン」は5月8日まで。

ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 10:00| Comment(2) | 横浜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月27日

リナリア

リナリア4626.jpg

見た目はひょろっとして頼りなく見えますが、とても丈夫です。
倒れても、その茎からわき芽が伸びて沢山の花を咲かせるそうです。
和名はヒメキンギョソウ。

ログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 09:41| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月26日

オダマキ

オダマキ4690.jpg

オダマキは面白い花の形をしています。

オダマキ4681.jpg

花弁の後ろに角みたいな距(キョ)が伸びているのが特徴でしょうか。

オダマキ4642.jpg

こちらは色違い。

ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 09:45| Comment(2) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月25日

ラナンキュラス

ラナンキュラス4101.jpg

ラナンキュラスの光沢のある花びらが眩しく感じます。
今日は初夏のような陽気、暑さに慣れない体には応えます。

ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 11:47| Comment(4) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月24日

ネモフィラ

ネモフィラ4216.jpg

寄せ植えのネモフィラもカワイイですが
広大な土地に群生されたネモフィラは見事ですね。

ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 09:58| Comment(4) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月23日

豪華客船「飛鳥U」

飛鳥UP4120344 (2).jpg

山下公園から花壇越しに見た飛鳥U(少し前の写真です)

飛鳥UP4120337.jpg

大きくて動くマンションといった感じです。

飛鳥U4189.jpg

これは赤レンガ倉庫側から見た飛鳥U

チューリップ4107.jpg

あちこちにチューリップが咲いていました。

ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 09:42| Comment(4) | 横浜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月22日

ポピー

ポピー4463.jpg

ポピーにも色々種類があるようですが、これはアイスランドポピーです。

ポピー4475.jpg

産毛のようなものに覆われたツボミもカワイイです。

ポピー♡4473.jpg

ハート型の穴が開いていました。
気の利いた虫がいたものです(笑)

ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 10:21| Comment(4) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月21日

石楠花

シャクナゲ4352.jpg

シャクナゲは5000を超す園芸品種があるそうです。

シャクナゲ4387.jpg

気品ある美しさゆえに「花木の女王」と呼ばれています。

フラワーセンター4213.jpg

ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 10:01| Comment(4) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月20日

花菱草

ハナビシソウ4482.jpg

花菱紋に似ているので花菱草、別名カリフォルニアポピー。
花は日中に開き、雨や曇りの日、夜間には閉じます。
今日は天気がはっきりしないので、写真のような姿は見られないかもしれません。

ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 09:51| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月19日

大提灯桜

大提灯4427.jpg

こちらの桜には大提灯という名札が下がっていました。

八重桜4375.jpg

こちらの品種は不明ですが八重咲きの可愛い桜です。

ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 11:43| Comment(2) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月18日

シャガ

シャガ4229.jpg

木陰にシャガがたくさん咲いていました。
汗ばむような日はシャガのように木陰を好む花の撮影が楽でいいかも^^

ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 10:24| Comment(2) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月17日

八重桜

八重桜4294.jpg

幾重にもなる花びらがゴージャスな八重桜。

八重桜4356.jpg

ふわっふわですね〜♪

フラワーセンター4205.jpg

ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 09:34| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月16日

山下公園で「花壇展」開催中

赤い靴4174.jpg

赤い靴 はいてた 女の子 異人さんに つれられて 行っちゃった

花壇展4120327 (2).jpg

山下公園は1930年に関東大震災のがれきを埋め立てて作られました。

花壇展P4120322 (2).jpg

その山下公園で今「花壇展」が開催されています。

花壇展P4120317.jpg

横浜ベイブリッジや港を行きかう船を見ながら

花壇展P4120335.jpg

個性豊かな花壇展まで楽しめるとは、なんと贅沢な!!

花壇展4179.jpg

花壇展は5月5日まで。

花壇展ビーチ4166.jpg

花の上に飾られた赤い靴が印象的でした 

赤い靴4158.jpg

横浜の 埠頭(はとば)から 船に乗って 異人さんに つれられて 行っちゃった
                             (作詞・野口雨情)

ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 09:50| Comment(2) | 横浜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月15日

冬知らず

フユシラズ4122.jpg

キンセンカを小さくしたような花です。
真冬でも枯れないことから「冬知らず」です。

ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 12:50| Comment(4) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月14日

横浜赤レンガ倉庫「FLOWER GARDEN」

赤レンガIMG_0272.jpg

赤レンガ倉庫で開催されている「FLOWER GARDEN」

ジーンズP4120352 (2).jpg

ジーンズに花が植えこんでありました。

カラータイヤP4120351.jpg

廃タイヤも可愛く色づけされ花がいっぱい。

赤レンガP4120347.jpg

色鮮やかな草花や空間を通して
明るい気持ちになって欲しいという思いを込めて開催されています。

赤レンガIMG_0275.jpg

「FLOWER GARDEN」は24日まで。

ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 13:52| Comment(2) | 横浜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月13日

花水木

ハナミズキ4087.jpg

ハナミズキが咲き始めています。
また季節が一歩前に進んだなぁと思いました。

ハナミズキ4076 (2).jpg

横浜マリンタワーと。

ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 10:00| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月12日

クロッカス

クロッカス3860.jpg

花壇の花と花の隙間を埋めるようにクロッカスが咲いていました。
小さい花ですが濃い紫色が目を引きました。

ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 15:01| Comment(2) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月11日

水仙と忘れな草

水仙3715.jpg

黄色い水仙と青い忘れな草。

忘れな草3719.jpg

春の花壇は賑やかです。

ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
posted by miya at 10:00| Comment(2) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする