スマートフォン専用ページを表示
花色フォトブック
季節の花を求めて、横浜や鎌倉を歩いています。
<<
2022年05月
|
TOP
|
2022年07月
>>
- 1
2
>>
2022年06月30日
風鈴草
カンパニュラのことを風鈴草ともいうのですね。
名前も花の色も涼しげです。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
カンパニュラ
アリ
posted by miya at 10:08|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年06月29日
春紫苑
大正時代にアメリカから渡ってきたというハルジオン。
どこにでも咲いている花ですが、見るとカメラを向けたくなります。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
ハルジオン
posted by miya at 10:24|
Comment(6)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年06月28日
百合
こちら関東では昨日(27日)梅雨明けしました。
統計開始以来、最も早い梅雨明けです。
今、あちらこちらでユリが咲いています。華やかです。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
ユリ
posted by miya at 09:52|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年06月27日
涼しげな紫陽花
暑いので涼しげなアジサイの写真を選びました。いかがでしょうか。
こんなタイプのアジサイもあったのですね。初めて見ました。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
アジサイ
posted by miya at 11:06|
Comment(6)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年06月26日
立葵
タチアオイの花が上まで咲くと梅雨明けと言われています。
長く厳しい夏になりそうです。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
タチアオイ
posted by miya at 09:54|
Comment(7)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年06月25日
花ザクロ
ザクロには果実を食べることが目的の「実ザクロ」と
花を観賞することが目的の「花ザクロ」の二つに分けられます。
写真の花は観賞用の花ザクロなので実が生りません。
厳しい暑さ、皆様お気をつけください。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
ザクロ
posted by miya at 09:59|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年06月24日
もうすぐ咲くよ♪
アガパンサスが咲き始めていますがツボミの時も良いものです。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
アガパンサス
ツボミ
posted by miya at 10:38|
Comment(6)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年06月23日
ヤロウ
小さい花がたくさん集まって可愛らしい花ですが名札に「ヤロウ」とありました。
「野郎」ではありませんね( ̄▽ ̄;)
ちなみに別名はアキレア、西洋ノコギリソウ。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
ヤロウ
アキレア
posted by miya at 10:17|
Comment(6)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年06月22日
蓮
鉢植えですがハスの花が咲き始めていました。
これからが楽しみです。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
ハス
posted by miya at 12:01|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年06月21日
エキナセア
夏らしい花が増えてきましたね。
空は曇っていても蒸し暑くてたまりません。
撮影には辛い季節になってきました。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
エキナセア
posted by miya at 14:25|
Comment(6)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年06月20日
バラ
我が家ではバラの2番花が咲き始めました。
(写真は我が家のものではありません)
昨年のこぼれ種の朝顔が今年初めて咲いたようですが
私が気づいた時は既に萎んでいました。残念。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
バラ
posted by miya at 14:27|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年06月19日
ダリア
種類も豊富で華やかなダリア。
メキシコの国花だそうです。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
ダリア
posted by miya at 10:12|
Comment(6)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年06月18日
あじさい
今日は晴れるかな?今日こそ晴れるかな?と期待させながら、また今日も曇り空です。
アジサイ観賞には、ちょうどいいかもしれませんね。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
アジサイ
posted by miya at 09:49|
Comment(6)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年06月17日
ドクダミ
ドクダミを見ると「きれいに撮ってあげたい」と思うのですが難しいです。
花屋さんに八重咲きのドクダミの苗が売っていたのには驚きました。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
ドクダミ
posted by miya at 09:56|
Comment(6)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年06月16日
柏葉紫陽花
柏に似た葉とピラミッドのような花の形が特徴のカシワバアジサイです。
この写真からは全く分かりませんねm(__)m
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
カシワバアジサイ
アジサイ
posted by miya at 10:01|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年06月15日
枯れ葉の悪戯
アジサイの葉に乗っていた黄色い枯れ葉が、意外な演出をしてくれました。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
アジサイ
posted by miya at 09:45|
Comment(6)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年06月14日
スカシユリ
上向きに花を咲かせるスカシユリ。
鮮やかな色が梅雨のうっとうしさを払ってくれそうです。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
ユリ
posted by miya at 10:26|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年06月13日
梅雨の晴れ間
今日は洗濯物を干すチャンスです!と気象予報士さんが言っていました。
主婦もバラも大喜び(*^-^*)
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
バラ
posted by miya at 10:11|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年06月12日
百合
アジサイだけでなくユリも見かけるようになりました。
写真撮影が楽しい季節ですが不安定な天気と相談しながらですね。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
ユリ
posted by miya at 08:42|
Comment(6)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年06月11日
開成町あじさい祭り
3年ぶりに開催された開成町(神奈川県足柄上郡)あじさい祭り。
東京ドーム3.6個分の広大な水田地帯に5000株のあじさい。
田植えをしたばかりの稲が規則正しく並ぶ姿が美しい。
アナベルに統一された道も。
久しぶりに見た田園風景。
買って食べたお弁当は開成米(キヌヒカリ)でした。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
開成町あじさい祭り
アジサイ
posted by miya at 10:44|
Comment(4)
|
神奈川県
|
|
- 1
2
>>
検索ボックス
にほんブログ村
<<
2022年06月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(03/24)
万両
(03/23)
椿「港の曙」
(03/22)
ミツマタ
(03/21)
クリスマスローズ
(03/20)
ラナンキュラス
(03/19)
バラ
(03/18)
黄房水仙
(03/17)
椿
(03/16)
木瓜
(03/15)
日向水木
最近のコメント
万両
by miya (03/24)
万両
by miya (03/24)
万両
by まりねこ (03/24)
万両
by 信徳 (03/24)
椿「港の曙」
by miya (03/23)
椿「港の曙」
by miya (03/23)
ミツマタ
by miya (03/23)
椿「港の曙」
by まりねこ (03/23)
椿「港の曙」
by 信徳 (03/23)
ミツマタ
by 信徳 (03/23)
リンク集
Luke君のわんわん写真日記
バイクおやじの独り言
気まぐれオヤジの写真館
気まぐれオヤジの写真館(HP)
Seawinds 私の風景
I*RO*HA
その日その時 写真とポエム&コラム
Focus Time 5
meow * chirp
はじまりの朝
気が向いたら、独り言?
光のうた
はじまりの朝2
タグクラウド
アガパンサス
アジサイ
イチョウ
ウメ
カエデ
キバナコスモス
クリスマス
クレマチス
コスモス
サクラ
サザンカ
シュウメイギク
スイセン
スイレン
セセリチョウ
センニチコウ
チューリップ
チョウ
ツバキ
ツワブキ
ナノハナ
ハイビスカス
ハス
ハロウィン
バラ
ヒガンバナ
ヒマワリ
ブーゲンビリア
ムクゲ
ヤマアジサイ
ユリ
ラナンキュラス
ラン
ルドベキア
ロウバイ
名知らず
大船フラワーセンター
実
富士山
新宿御苑
昆虫
昭和記念公園
横浜
横浜イングリッシュガーデン
横浜山手西洋館
紅葉
紫陽花
花
葉っぱ
黄葉
カテゴリ
日記
(128)
花・植物・昆虫
(4301)
横浜
(395)
鎌倉
(222)
湘南
(67)
東京
(126)
動物・生物
(45)
食べ物
(12)
箱根
(23)
富士五湖
(17)
千葉
(1)
北陸
(6)
テーブルフォト
(22)
埼玉
(2)
鳥
(25)
神奈川県
(52)
甲信越
(29)
台湾
(7)
北海道
(8)
東北
(8)
過去ログ
2025年03月
(24)
2025年02月
(28)
2025年01月
(28)
2024年12月
(27)
2024年11月
(28)
2024年10月
(21)
2024年09月
(15)
2024年08月
(8)
2024年07月
(23)
2024年06月
(25)
2024年05月
(28)
2024年04月
(25)
2024年03月
(21)
2024年02月
(9)
2024年01月
(26)
2023年12月
(27)
2023年11月
(30)
2023年10月
(29)
2023年09月
(9)
2023年08月
(31)
2023年07月
(31)
2023年06月
(30)
2023年05月
(31)
2023年04月
(30)
2023年03月
(31)
2023年02月
(26)
2023年01月
(27)
2022年12月
(28)
2022年11月
(30)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(30)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(31)
2022年02月
(28)
2022年01月
(30)
2021年12月
(30)
2021年11月
(30)
2021年10月
(31)
2021年09月
(30)
2021年08月
(31)
2021年07月
(31)
2021年06月
(30)
2021年05月
(31)
2021年04月
(30)
2021年03月
(31)
2021年02月
(21)
https://blogmura.com/profiles/10175265/?p_cid=10175265
人気商品
Seesaa
ショッピング
RDF Site Summary
RSS 2.0