スマートフォン専用ページを表示
花色フォトブック
季節の花を求めて、横浜や鎌倉を歩いています。
<<
2022年06月
|
TOP
|
2022年08月
>>
- 1
2
>>
2022年07月31日
再生ボタン
再生ボタンじゃありませんよ〜。私は蛾です〜。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村
ラベル:
ヒマワリ
posted by miya at 09:49|
Comment(8)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年07月30日
白い蓮
白いハス曰く「わたくし色白なので葉の陰に身を潜めております。」
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村
ラベル:
ハス
posted by miya at 09:55|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年07月29日
ギボウシ
皆さん、日本武道館の玉ネギを思い浮かべてください。
この花のツボミが玉ネギ・・・いや、擬宝珠(ぎぼし)に似ているので
ギボウシという名前がついたそうです。
ツボミって、どんなの?と思った方は
こちらをご覧ください。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村
ラベル:
ギボウシ
posted by miya at 09:52|
Comment(6)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年07月28日
60周年
大船フラワーセンターは60周年を迎え
7月16〜18日には感謝祭が催されたそうです
鉢植えの蓮がたくさんあるので、マクロレンズ派の私には大変有難いです(*^-^*)
下の写真、なんかちょっと変わっているのですが・・・?
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村
ラベル:
大船フラワーセンター
ハス
posted by miya at 09:39|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年07月27日
千日紅
ピンクのポンポンみたいで、かわいいね。
センニチコウが咲いていたのは
芝生の中につくられた大船フラワーセンターの花壇でした。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村
ラベル:
センニチコウ
大船フラワーセンター
posted by miya at 10:02|
Comment(8)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年07月26日
ムクゲ
外は強雨。
雷の音が聞こえ始めたので今のうちにと
慌ててゴミを出しに行ったんだけど
なんか一番ひどい雨の時だったみたい。
悲しいなぁ・・・💧
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村
ラベル:
ムクゲ
posted by miya at 09:41|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年07月25日
向日葵
堂々としたヒマワリ、かっこいいなー!
それに比べて我が家のヒマワリは、小さい鉢の中でひょろひょろ〜。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村
ラベル:
ヒマワリ
posted by miya at 10:33|
Comment(6)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年07月24日
カノコユリ
花びらの斑点模様が鹿の背の斑模様に似ているから「鹿の子百合」というそうですね。
私なら「反り百合」なんて名前を付けてしまいそう。
「反り百合」では可愛げがない。
私が命名者でなくてよかった( ´∀` )
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
カノコユリ
ユリ
posted by miya at 09:53|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年07月23日
黄鹿の子百合
このまえ撮影したキカノコユリが、まだ咲いていてくれました。
相変わらず反ってますね!
その柔軟な体(?)私にも分けてほしいよ〜。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
キカノコユリ
ユリ
posted by miya at 12:51|
Comment(6)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年07月22日
浜朴
ハマボウの花の爽やかな黄色が大好きです。
花言葉は「楽しい思い出」だそうです。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
ハマボウ
posted by miya at 10:13|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年07月21日
夏バラ
この季節、意外とバラが咲いているものです。
空いているから誰にも遠慮なく撮れるけど、
暑い!!
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
バラ
posted by miya at 14:09|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年07月20日
カメラ目線、頂きました。
あ、トンボだ〜。
カメラ目線、頂きました。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
スイレン
トンボ
posted by miya at 10:22|
Comment(6)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年07月19日
花びら何枚?
いったい花弁は何枚あるのでしょう?
一重咲き15〜16枚、半八重咲き18〜25枚、八重咲き30〜200枚程度だそうです。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
ハス
posted by miya at 10:59|
Comment(6)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年07月18日
千日紅
センニチコウは暑さに強い丈夫な花です。
ドライフラワーにしても色あせしにくいそうです。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
センニチコウ
posted by miya at 08:45|
Comment(6)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年07月17日
多重咲きの桔梗
これは二重咲きでしょうか。
一重のキキョウとは雰囲気が変わりますね。
昨年撮影の一重のキキョウはこちら
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
キキョウ
posted by miya at 09:26|
Comment(8)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年07月16日
雨降りの蓮
雨の日が続いています。
強く降るところもあるようです。お気をつけください。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
ハス
posted by miya at 09:54|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年07月15日
黄鹿の子百合
反り返ってますね〜。提灯みたいです。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
キカノコユリ
posted by miya at 10:23|
Comment(8)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年07月14日
サルスベリ
赤いサルスベリが目を引きました。
「樹皮がツルツルしているから木登りが得意の猿も滑ってしまうんだよ」と
子供の頃に教えられたのが印象的でした。
実際のところ、猿は登れるそうですがね。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
サルスベリ
posted by miya at 10:23|
Comment(6)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年07月13日
雨降りのムクゲ
雨の日は撮影に出かけたくないけれど途中で降られたなら撮るしかない。
本当は、ちょっと待っていた雨。小雨のうちに帰りました。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
ムクゲ
posted by miya at 09:45|
Comment(10)
|
花・植物・昆虫
|
|
2022年07月12日
洋種山牛蒡の花
ヨウシュヤマゴボウに花が咲いていました。
根がゴボウに似ているので、この名前になりました。
今は緑色ですが
こちらは秋の黒紫色の有毒の実
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
ラベル:
ヨウシュヤマゴボウ
posted by miya at 10:06|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
- 1
2
>>
検索ボックス
にほんブログ村
<<
2022年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(03/24)
万両
(03/23)
椿「港の曙」
(03/22)
ミツマタ
(03/21)
クリスマスローズ
(03/20)
ラナンキュラス
(03/19)
バラ
(03/18)
黄房水仙
(03/17)
椿
(03/16)
木瓜
(03/15)
日向水木
最近のコメント
万両
by miya (03/24)
万両
by miya (03/24)
万両
by まりねこ (03/24)
万両
by 信徳 (03/24)
椿「港の曙」
by miya (03/23)
椿「港の曙」
by miya (03/23)
ミツマタ
by miya (03/23)
椿「港の曙」
by まりねこ (03/23)
椿「港の曙」
by 信徳 (03/23)
ミツマタ
by 信徳 (03/23)
リンク集
Luke君のわんわん写真日記
バイクおやじの独り言
気まぐれオヤジの写真館
気まぐれオヤジの写真館(HP)
Seawinds 私の風景
I*RO*HA
その日その時 写真とポエム&コラム
Focus Time 5
meow * chirp
はじまりの朝
気が向いたら、独り言?
光のうた
はじまりの朝2
タグクラウド
アガパンサス
アジサイ
イチョウ
ウメ
カエデ
キバナコスモス
クリスマス
クレマチス
コスモス
サクラ
サザンカ
シュウメイギク
スイセン
スイレン
セセリチョウ
センニチコウ
チューリップ
チョウ
ツバキ
ツワブキ
ナノハナ
ハイビスカス
ハス
ハロウィン
バラ
ヒガンバナ
ヒマワリ
ブーゲンビリア
ムクゲ
ヤマアジサイ
ユリ
ラナンキュラス
ラン
ルドベキア
ロウバイ
名知らず
大船フラワーセンター
実
富士山
新宿御苑
昆虫
昭和記念公園
横浜
横浜イングリッシュガーデン
横浜山手西洋館
紅葉
紫陽花
花
葉っぱ
黄葉
カテゴリ
日記
(128)
花・植物・昆虫
(4301)
横浜
(395)
鎌倉
(222)
湘南
(67)
東京
(126)
動物・生物
(45)
食べ物
(12)
箱根
(23)
富士五湖
(17)
千葉
(1)
北陸
(6)
テーブルフォト
(22)
埼玉
(2)
鳥
(25)
神奈川県
(52)
甲信越
(29)
台湾
(7)
北海道
(8)
東北
(8)
過去ログ
2025年03月
(24)
2025年02月
(28)
2025年01月
(28)
2024年12月
(27)
2024年11月
(28)
2024年10月
(21)
2024年09月
(15)
2024年08月
(8)
2024年07月
(23)
2024年06月
(25)
2024年05月
(28)
2024年04月
(25)
2024年03月
(21)
2024年02月
(9)
2024年01月
(26)
2023年12月
(27)
2023年11月
(30)
2023年10月
(29)
2023年09月
(9)
2023年08月
(31)
2023年07月
(31)
2023年06月
(30)
2023年05月
(31)
2023年04月
(30)
2023年03月
(31)
2023年02月
(26)
2023年01月
(27)
2022年12月
(28)
2022年11月
(30)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(30)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(31)
2022年02月
(28)
2022年01月
(30)
2021年12月
(30)
2021年11月
(30)
2021年10月
(31)
2021年09月
(30)
2021年08月
(31)
2021年07月
(31)
2021年06月
(30)
2021年05月
(31)
2021年04月
(30)
2021年03月
(31)
2021年02月
(21)
https://blogmura.com/profiles/10175265/?p_cid=10175265
人気商品
Seesaa
ショッピング
RDF Site Summary
RSS 2.0