2023年03月11日

クリスマスローズ

クリスマスローズ2123.jpg

我が家のクリスマスローズを切り花にしたところ、だら〜んとお辞儀してしまいました。
なんと茎の切り口を40度ぐらいのお湯につけておくと上を向くそうです。
さっそく試してみようと思います。(写真は横浜イングリッシュガーデンの花です)

ブログランキングに参加しています。
ポチっと押していただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:16| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月10日

乙女椿

乙女椿2091.jpg

初めて乙女椿を知った時、なんて可愛い花だろうと感激したものです。
しかも名前が「乙女椿」ですよ。
ピッタリな名前をつけてくれましたよね(*^-^*)

ブログランキングに参加しています。
ポチっと押していただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
ラベル:ツバキ
posted by miya at 08:43| Comment(4) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月09日

河津桜

河津桜2270.jpg

すっかり人気の高まった河津桜。
わざわざ遠くまで行かなくても近くの川沿いに10数本。
散歩がてらにパチリ。

ブログランキングに参加しています。
ポチっと押していただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
ラベル:サクラ
posted by miya at 10:05| Comment(8) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月08日

梅2218.jpg

先月はあまり出かけられなかったので3月に入って梅を見に行きました。
終盤とはいえ、まだまだきれいなものもありました。

梅2206.jpg

自撮りをしようとしたら上手くいかず、見かねたのか近くの人が撮ってくれました(-_-;)

ブログランキングに参加しています。
ポチっと押していただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
ラベル:ウメ
posted by miya at 09:28| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月07日

木瓜

木瓜2034.jpg

そんなに大胆に水やりをして大丈夫なの?
と言いたくなるほどバシャバシャとやってくれたおかげで撮れた一枚^^

ブログランキングに参加しています。
ポチっとしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村

にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
ラベル:ボケ
posted by miya at 09:20| Comment(8) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月06日

横浜イングリッシュガーデンのイースター

イースター2003.jpg

今日ご紹介するのは横浜イングリッシュガーデンの「イースター・ディスプレイ」です。

イースター2150.jpg

イースターとは十字架にかけられ亡くなったキリストが3日後に復活したことを祝うお祭りです。

イースター2005.jpg

イースターといえば卵。卵は生命や命の復活の象徴とされています。

イースター2045.jpg

卵を使った料理を食べたり卵を使ったゲームを楽しんだりします。

イースター2011.jpg

そしてイースターといえばウサギも重要なモチーフ。

イースター2152.jpg

一度にたくさんの子供を産むウサギは子孫繁栄の象徴とされています。

イースターIMG_0859.jpg

ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:52| Comment(4) | 横浜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月05日

椿

椿2083.jpg

「港の曙」と名札がありました。花は小ぶりです。
椿には珍しく香りがあるそうですが気がつきませんでした。マスクのせい?
花に顔を近づけてほんのり香る程度だそうです。

ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村
ラベル:ツバキ
posted by miya at 09:00| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月04日

湯島天神

湯島天満宮2157.jpg

東京での用事を済ませた後、湯島天神(正式名は湯島天満宮)に寄ってきました。

湯島天満宮2159.jpg

江戸時代より「梅の名所」として多くの庶民に親しまれています。

湯島天満宮2158.jpg

湯島天神は菅原道真を祀る学問の神様。受験シーズンには多くの方が合格祈願に訪れます。

絵馬2181.jpg

絵馬の数が凄いです。

絵馬2185.jpg

この絵馬は元気が良いので第一希望突破でしょう。

着物2167 (2).jpg

お礼参りでしょうか。着物姿が可愛いです。

梅2198.jpg

ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村
ラベル:湯島天神 ウメ
posted by miya at 09:00| Comment(4) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月03日

枝垂れ梅

枝垂れ梅1876.jpg

あぐりパーク嵯峨山苑では河津桜だけでなく枝垂れ梅も咲いていました。

枝垂れ梅1914.jpg

下の写真は松田で見た雛飾りです。

雛人形1986.jpg

ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村
ラベル:ウメ 雛飾り
posted by miya at 09:00| Comment(8) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月02日

あぐりパーク嵯峨山苑

あぐりパーク1930.jpg

松田に河津桜を見に行ったら、もう少し頑張って上を目指そう。

あぐりパーク1977.jpg

足腰達者なら「あぐりパーク嵯峨山苑」お勧めです。

アグリパークから1880.jpg

あぐりパーク1981.jpg

菜の花1925.jpg

あぐり1934.jpg

ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(4) | 神奈川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月01日

あぐりパーク嵯峨山苑の河津桜と菜の花

富士山0852.jpg

あぐりパーク嵯峨山苑から見た河津桜と富士山。

あぐりパークIMG_0855.jpg

ここは昨日紹介した西平畑公園から更に上っていきます。
足腰に問題がなければオススメの場所です。

河津桜1943.jpg

河津桜はアップに耐えるものは少なくなっていますが遠目には十分きれい(2/27撮影)

ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(8) | 神奈川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする