2023年07月11日
富士大石ハナテラスのアナベル
河口湖大石公園に隣接したハナテラス。
山梨県産のスイーツやおみやげ、和の雑貨を取り扱う店舗などがあります。
アナベルを眺めながら食べたピーチソフトが美味しかったです(^^♪
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
2023年07月10日
河口湖「大石公園」のラベンダー
用事があり富士五湖方面へ出かけていました。用事の前に、ちょっと寄り道^^
この時期、河口湖とラベンダーと富士山が見られる絶好の場所ですが・・・。
頂上付近の雲はどう見ても動きそうにありませんでした。残念。
富士山が見えた時の画像はこちら
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
2023年07月09日
浜朴
今年も大船フラワーセンターでハマボウを見ることができました。
本来は海岸に生えているとか。
「濱椿」ともいわれ、万葉の昔から詩歌によく詠まれているそうです。
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ラベル:ハマボウ
2023年07月08日
2023年07月07日
2023年07月06日
2023年07月05日
箱根ガラスの森美術館V
目の保養をしてきました。
写真はありませんがバイオリンの生演奏を聴きながら食べたモンブランが美味しかったです。
あじさい庭園ではアナベルがきれいでした。
ガラスの森美術館にお付き合い頂き、ありがとうございました。
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ラベル:箱根ガラスの森美術館
2023年07月04日
箱根ガラスの森美術館U
かわいい看板の脇にはイワガラミでしょうか。
Acaro (アチェロ)はジャムなどを取りそろえたお店。
ガラスのバラ庭園。
オシャレな空間にお似合いの二人。
アジサイもガラス。
もちろん本物のアジサイも咲いていましたよ。
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ラベル:箱根ガラスの森美術館 アジサイ
2023年07月03日
箱根ガラスの森美術館
美術館への通路は光の回廊。
その光の回廊を横から。
噴水を表現しているのかな? これもガラス。
オシャレな空間を楽しんできました。
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ラベル:箱根ガラスの森美術館