スマートフォン専用ページを表示
花色フォトブック
季節の花を求めて、横浜や鎌倉を歩いています。
<<
2023年10月
|
TOP
|
2023年12月
>>
- 1
2
>>
2023年11月30日
晩秋のバラ
行く秋を惜しむかのような、そんな姿にも見えました。
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ラベル:
バラ
posted by miya at 10:18|
Comment(6)
|
花・植物・昆虫
|
|
2023年11月29日
黄花コスモス
一週間程前ですが大船フラワーセンターではキバナコスモスが綺麗でした。
何の学習でしょうか。赤白帽の子供達が先生に調べたことを報告していました。
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ラベル:
キバナコスモス
大船フラワーセンター
posted by miya at 10:29|
Comment(6)
|
花・植物・昆虫
|
|
2023年11月28日
菊の花
大船フラワーセンターは昨年還暦の誕生日を迎えましたが
菊花大会は今年が60回めになるそうです。
顔出しパネルのフォトスポットがありました。
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ラベル:
キク
大船フラワーセンター
顔出しパネル
posted by miya at 10:11|
Comment(6)
|
花・植物・昆虫
|
|
2023年11月27日
睡蓮
温室のスイレン。神秘的な色をしていました。
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ラベル:
スイレン
posted by miya at 09:00|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2023年11月26日
キバナコスモス
今年はいつまでも暖かかったのでキバナコスモスは元気いっぱい。
ビタミンカラーの花を見れば私も元気いっぱい^^
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ラベル:
キバナコスモス
posted by miya at 09:00|
Comment(6)
|
花・植物・昆虫
|
|
2023年11月25日
菊
頭ポンポンしたくなっちゃうよ^^
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ラベル:
キク
posted by miya at 09:59|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2023年11月24日
ツワブキ
ツワブキが今が盛りと咲いていました。
光に照らされ、とてもきれいでした。
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ラベル:
ツワブキ
posted by miya at 10:33|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2023年11月23日
横浜マリンタワーと黄葉したイチョウ
神奈川県の木はイチョウです。
神奈川県庁前のイチョウも黄色く色づいてきました。
横浜開港100周年の記念事業として1961年に建設されたマリンタワー。
当時は日本で最も高い灯台として横浜の港を見守ってきました。
展望フロアから黄葉を見るのも良いかもしれませんね。
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ラベル:
黄葉
イチョウ
マリンタワー
神奈川県庁
posted by miya at 09:00|
Comment(6)
|
横浜
|
|
2023年11月22日
横浜山下公園通りのイチョウ並木
山下公園通りのイチョウが黄葉しています(11月21日撮影)
まだ緑も残りますが十分きれいです。
日本大通りは、まだ緑が優勢でした。
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ラベル:
山下公園通り
黄葉
イチョウ
posted by miya at 11:15|
Comment(8)
|
横浜
|
|
2023年11月21日
もみじ
先週、箱根で見たモミジです。
鎌倉の鶴岡八幡宮では色づき始めという情報が出ていますが・・・。
見頃になるのは、いつごろでしょうね。
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ラベル:
紅葉
posted by miya at 09:00|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2023年11月20日
バラ
きのう近所の方が障子の桟を洗っていました。
あぁ、うちもやらなくちゃ・・・。
近所の大掃除を見て焦る季節になりました。
写真はバラなのに下世話な話ですね(笑)
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ラベル:
バラ
posted by miya at 11:36|
Comment(4)
|
花・植物・昆虫
|
|
2023年11月19日
落ち葉
苔のベッドの寝心地は、いかがでしょう?
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ラベル:
カエデ
葉っぱ
posted by miya at 09:00|
Comment(6)
|
花・植物・昆虫
|
|
2023年11月18日
箱根強羅公園の温室の花
強羅公園に温室がありました。
寒い日だったので温室内は暖かくていいですね。
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ラベル:
強羅公園
posted by miya at 09:00|
Comment(4)
|
箱根
|
|
2023年11月17日
箱根強羅公園のバラ
強羅公園ではバラが綺麗でした(11月12日撮影)
猛暑で今ひとつのバラ園が多いように感じていましたが
強羅は標高が高いのでバラが綺麗なのかなと思いました。
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ラベル:
強羅公園
バラ
posted by miya at 10:09|
Comment(6)
|
箱根
|
|
2023年11月16日
箱根美術館の紅葉U
もう一日、箱根美術館にお付き合いくださいm(__)m
山の上のほうに見えるのは大涌谷でしょうか? 噴気が立ち上がっています。
美術館に向かう途中、大涌谷に行く車の大行列ができていました。
この辺りで外国人のカップルにスマホで写真を撮ってあげました。
写真をチェックしてもらったら片言の日本語で「スゴイデスネ!」と言われました。
その誉め言葉、なんか気分が良かったです(笑)
緑の竹の中のモミジがきれいでした。
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ラベル:
箱根美術館
紅葉
posted by miya at 10:07|
Comment(6)
|
箱根
|
|
2023年11月15日
箱根美術館の紅葉
箱根美術館では紅葉の季節を迎えています(11月12日撮影)
この辺りは緑が多めでしたが、日に日に色づいていることでしょう。
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ラベル:
箱根美術館
紅葉
posted by miya at 09:50|
Comment(8)
|
箱根
|
|
2023年11月14日
箱根「山のホテル」の紅葉
分かりますでしょうか。芝生に枯れ葉でハートを作ってくれています。
ここから写真を撮る人が多いのでしょう。粋な計らいですね。
寒くて天気も悪かったのでテラス席ではありませんが
窓越しの向こうのほうに芦ノ湖が見えています。
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ラベル:
山のホテル
紅葉
posted by miya at 10:36|
Comment(4)
|
箱根
|
|
2023年11月13日
11月のヒマワリ畑
急に寒くなり一気に冬になってしまうのかと思うほどでしたが
神奈川県足柄上郡松田町では一面に黄色いヒマワリが咲いていました(11月11日撮影)
背の低いヒマワリです。
11月下旬に見頃を迎える想定で種まきをしましたが
気温の高い日が続いたため半月早く満開になったということです。
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ラベル:
ヒマワリ
松田町
posted by miya at 10:07|
Comment(4)
|
神奈川県
|
|
2023年11月12日
横浜イングリッシュガーデンのミニクーパーと案山子
運転席に乗って写真が撮れるようになっていました。
そこに赤ちゃんが乗ったら物凄く可愛くて。
近くにいた女の子達が「ずるい〜!可愛すぎるよ〜!」と声をあげるほどでした。
(よそ様の赤ちゃんなので写真は撮れませんでした)
ミニクーパーの後ろにもキノコ。
ミニクーパーまでもがキノコの模様になっています。
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ラベル:
横浜イングリッシュガーデン
posted by miya at 09:00|
Comment(4)
|
横浜
|
|
2023年11月11日
横浜イングリッシュガーデン「ハーヴェスト・ディスプレイ」V
収穫祭をイメージしたワゴン。
瓶の中が気になる〜♪
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ラベル:
横浜イングリッシュガーデン
posted by miya at 09:00|
Comment(4)
|
横浜
|
|
- 1
2
>>
検索ボックス
にほんブログ村
<<
2023年11月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
(04/21)
ラーレ(Lale)
(04/20)
山下公園「花壇展」
(04/19)
横浜市イギリス館のイースター装飾
(04/18)
チューリップ
(04/17)
春紅葉
(04/16)
横浜公園のチューリップ
(04/15)
馬酔木
(04/14)
横浜山手の桜
(04/13)
極楽寺駅で降りて
(04/12)
新緑の妙本寺
最近のコメント
ラーレ(Lale)
by かるきち (04/21)
ラーレ(Lale)
by miya (04/21)
ラーレ(Lale)
by まりねこ (04/21)
ラーレ(Lale)
by miya (04/21)
ラーレ(Lale)
by 信徳 (04/21)
ラーレ(Lale)
by miya (04/21)
ラーレ(Lale)
by kenji-s (04/21)
山下公園「花壇展」
by miya (04/21)
山下公園「花壇展」
by 信徳 (04/21)
山下公園「花壇展」
by miya (04/21)
リンク集
Luke君のわんわん写真日記
バイクおやじの独り言
気まぐれオヤジの写真館
気まぐれオヤジの写真館(HP)
Seawinds 私の風景
I*RO*HA
その日その時 写真とポエム&コラム
Focus Time 5
meow * chirp
はじまりの朝
気が向いたら、独り言?
光のうた
はじまりの朝2
タグクラウド
アガパンサス
アジサイ
イチョウ
ウメ
カエデ
キバナコスモス
クリスマス
クレマチス
コスモス
サクラ
サザンカ
シュウメイギク
スイセン
スイレン
セセリチョウ
センニチコウ
チューリップ
チョウ
ツバキ
ツワブキ
ナノハナ
ハイビスカス
ハス
ハロウィン
バラ
ヒガンバナ
ヒマワリ
ブーゲンビリア
ムクゲ
ヤマアジサイ
ユリ
ラナンキュラス
ラン
ルドベキア
ロウバイ
名知らず
大船フラワーセンター
実
富士山
新宿御苑
昆虫
昭和記念公園
横浜
横浜イングリッシュガーデン
横浜山手西洋館
紅葉
紫陽花
花
葉っぱ
黄葉
カテゴリ
日記
(128)
花・植物・昆虫
(4315)
横浜
(401)
鎌倉
(227)
湘南
(67)
東京
(126)
動物・生物
(45)
食べ物
(12)
箱根
(23)
富士五湖
(17)
千葉
(1)
北陸
(6)
テーブルフォト
(22)
埼玉
(2)
鳥
(25)
神奈川県
(55)
甲信越
(29)
台湾
(7)
北海道
(8)
東北
(8)
過去ログ
2025年04月
(21)
2025年03月
(31)
2025年02月
(28)
2025年01月
(28)
2024年12月
(27)
2024年11月
(28)
2024年10月
(21)
2024年09月
(15)
2024年08月
(8)
2024年07月
(23)
2024年06月
(25)
2024年05月
(28)
2024年04月
(25)
2024年03月
(21)
2024年02月
(9)
2024年01月
(26)
2023年12月
(27)
2023年11月
(30)
2023年10月
(29)
2023年09月
(9)
2023年08月
(31)
2023年07月
(31)
2023年06月
(30)
2023年05月
(31)
2023年04月
(30)
2023年03月
(31)
2023年02月
(26)
2023年01月
(27)
2022年12月
(28)
2022年11月
(30)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(30)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(31)
2022年02月
(28)
2022年01月
(30)
2021年12月
(30)
2021年11月
(30)
2021年10月
(31)
2021年09月
(30)
2021年08月
(31)
2021年07月
(31)
2021年06月
(30)
2021年05月
(31)
2021年04月
(30)
2021年03月
(31)
https://blogmura.com/profiles/10175265/?p_cid=10175265
人気商品
Seesaa
ショッピング
RDF Site Summary
RSS 2.0