2023年11月30日

晩秋のバラ

バラ9885.jpg

行く秋を惜しむかのような、そんな姿にも見えました。

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 10:18| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月29日

黄花コスモス

キバナコスモス0320.jpg

一週間程前ですが大船フラワーセンターではキバナコスモスが綺麗でした。
何の学習でしょうか。赤白帽の子供達が先生に調べたことを報告していました。

キバナコスモス0310.jpg

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 10:29| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月28日

菊の花

菊0179.jpg

大船フラワーセンターは昨年還暦の誕生日を迎えましたが
菊花大会は今年が60回めになるそうです。

菊0304.jpg

顔出しパネルのフォトスポットがありました。

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 10:11| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月27日

睡蓮

睡蓮0336.jpg

温室のスイレン。神秘的な色をしていました。

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(4) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月26日

キバナコスモス

キバナコスモス0319.jpg

今年はいつまでも暖かかったのでキバナコスモスは元気いっぱい。
ビタミンカラーの花を見れば私も元気いっぱい^^

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月25日

菊0351.jpg

頭ポンポンしたくなっちゃうよ^^

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:59| Comment(4) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月24日

ツワブキ

ツワブキ0259.jpg

ツワブキが今が盛りと咲いていました。
光に照らされ、とてもきれいでした。

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 10:33| Comment(4) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月23日

横浜マリンタワーと黄葉したイチョウ

神奈川県0358.jpg

神奈川県の木はイチョウです。
神奈川県庁前のイチョウも黄色く色づいてきました。

マリンタワー0401.jpg

横浜開港100周年の記念事業として1961年に建設されたマリンタワー。

マリンタワー0400.jpg

当時は日本で最も高い灯台として横浜の港を見守ってきました。

マリンタワー0393.jpg

展望フロアから黄葉を見るのも良いかもしれませんね。

黄葉0419.jpg

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(6) | 横浜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月22日

横浜山下公園通りのイチョウ並木

山下公園通り0412.jpg

山下公園通りのイチョウが黄葉しています(11月21日撮影)

山下公園通り0395.jpg

まだ緑も残りますが十分きれいです。
日本大通りは、まだ緑が優勢でした。

山下公園通り0385.jpg

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 11:15| Comment(8) | 横浜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月21日

もみじ

もみじ0061.jpg

先週、箱根で見たモミジです。

もみじ0082.jpg

鎌倉の鶴岡八幡宮では色づき始めという情報が出ていますが・・・。

もみじ0091.jpg

見頃になるのは、いつごろでしょうね。

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(4) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月20日

バラ

バラ0118(2).jpg

きのう近所の方が障子の桟を洗っていました。
あぁ、うちもやらなくちゃ・・・。
近所の大掃除を見て焦る季節になりました。
写真はバラなのに下世話な話ですね(笑)

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 11:36| Comment(4) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月19日

落ち葉

もみじ0086.jpg

苔のベッドの寝心地は、いかがでしょう?

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月18日

箱根強羅公園の温室の花

ハイビスカス0154.jpg

強羅公園に温室がありました。

温室0137.jpg

寒い日だったので温室内は暖かくていいですね。

温室0138.jpg


温室0139.jpg


温室0136.jpg


噴水0166(2).jpg

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(4) | 箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月17日

箱根強羅公園のバラ

バラ0111.jpg

強羅公園ではバラが綺麗でした(11月12日撮影)

バラ0116.jpg

猛暑で今ひとつのバラ園が多いように感じていましたが
強羅は標高が高いのでバラが綺麗なのかなと思いました。

バラ0105(2).jpg


噴水0124.jpg

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 10:09| Comment(6) | 箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月16日

箱根美術館の紅葉U

箱根美術館0071.jpg

もう一日、箱根美術館にお付き合いくださいm(__)m

箱根美術館0010.jpg


箱根美術館0021.jpg

山の上のほうに見えるのは大涌谷でしょうか? 噴気が立ち上がっています。
美術館に向かう途中、大涌谷に行く車の大行列ができていました。

箱根美術館0095.jpg


箱根美術館0035.jpg

この辺りで外国人のカップルにスマホで写真を撮ってあげました。
写真をチェックしてもらったら片言の日本語で「スゴイデスネ!」と言われました。
その誉め言葉、なんか気分が良かったです(笑)

箱根美術館0098.jpg

緑の竹の中のモミジがきれいでした。

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 10:07| Comment(6) | 箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月15日

箱根美術館の紅葉

箱根美術館0070.jpg

箱根美術館では紅葉の季節を迎えています(11月12日撮影)

箱根美術館0002.jpg

この辺りは緑が多めでしたが、日に日に色づいていることでしょう。

箱根美術館0060.jpg


箱根美術館0096.jpg


ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:50| Comment(8) | 箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月14日

箱根「山のホテル」の紅葉

山のホテルIMG_1232.jpg

分かりますでしょうか。芝生に枯れ葉でハートを作ってくれています。
ここから写真を撮る人が多いのでしょう。粋な計らいですね。

山のホテルIMG_1228(22).jpg

寒くて天気も悪かったのでテラス席ではありませんが
窓越しの向こうのほうに芦ノ湖が見えています。

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 10:36| Comment(4) | 箱根 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月13日

11月のヒマワリ畑

松田ひまわり9958.jpg

急に寒くなり一気に冬になってしまうのかと思うほどでしたが
神奈川県足柄上郡松田町では一面に黄色いヒマワリが咲いていました(11月11日撮影)
背の低いヒマワリです。

松田ひまわり9957.jpg

11月下旬に見頃を迎える想定で種まきをしましたが
気温の高い日が続いたため半月早く満開になったということです。

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 10:07| Comment(4) | 神奈川県 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月12日

横浜イングリッシュガーデンのミニクーパーと案山子

ミニクーパー9790.jpg

運転席に乗って写真が撮れるようになっていました。
そこに赤ちゃんが乗ったら物凄く可愛くて。
近くにいた女の子達が「ずるい〜!可愛すぎるよ〜!」と声をあげるほどでした。
(よそ様の赤ちゃんなので写真は撮れませんでした)

ミニクーパー9795.jpg

ミニクーパーの後ろにもキノコ。
ミニクーパーまでもがキノコの模様になっています。

ハーヴェスト・ディスプレイ9793.jpg


リヤカー9794.jpg

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(4) | 横浜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年11月11日

横浜イングリッシュガーデン「ハーヴェスト・ディスプレイ」V

ハーヴェスト・ディスプレイ9778.jpg

収穫祭をイメージしたワゴン。

ハーヴェスト・ディスプレイ9814.jpg


ハーヴェスト・ディスプレイ9817.jpg

瓶の中が気になる〜♪

ハーヴェスト・ディスプレイ9934.jpg


ハーヴェスト・ディスプレイ9933.jpg

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(4) | 横浜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする