2023年12月29日

稲村ガ崎からの夕景

江の島1376.jpg

稲村ガ崎から見る江の島。

稲村ガ崎1380.jpg

銅像はボート遭難事故(明治43年)に遭った中学生12名の慰霊碑です。

稲村ガ崎にて1388.jpg

残念ながら富士山は見えませんでしたが(28日撮影)

稲村ガ崎1418.jpg

穏やかに日が沈んでいきました。

稲村ガ崎にて1423.jpg

今年も一年お付き合い頂き、ありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎えください。
来年もよろしくお願いします。

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(6) | 湘南 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月28日

ラン0702.jpg

ポッと、そこだけ暖かそうな黄色いラン。
温室で小さい花を咲かせていました。

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(2) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月27日

睡蓮

睡蓮0343.jpg

少し前に温室で見たスイレンです。

睡蓮0348.jpg

こちらは花だけ見るとハスみたいですがスイレンです。
葉っぱで見分けがつきます。写真に葉っぱが写っていませんが(-_-;)

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 10:14| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月26日

万両

万両1198.jpg

万両はお正月の縁起物ですが葉の下に実をつけるので
花言葉のひとつに「陰徳」があります。
「陰徳」とは人に知られないようにひそかにする善行。
素敵ですね。

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 10:15| Comment(4) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月25日

鎌倉で一番遅い紅葉「瑞泉寺」

瑞泉寺1212(2).jpg

鎌倉で一番紅葉が遅いと言われている瑞泉寺ですが・・・

瑞泉寺1206(2).jpg

もう少し早く訪れたかったです。

瑞泉寺1217.jpg

何の変哲もない葉っぱも日が当たると綺麗です。

瑞泉寺1200.jpg

サザンカの花が彩りを添えています。

ロウバイ1220.jpg

わずかですがロウバイが咲き始めていました(12月22日撮影)

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(2) | 鎌倉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月24日

メリークリスマス

クリスマス1135.jpg


クリスマス1113.jpg


クリスマス1122.jpg


山手111番館1043.jpg


クリスマス1268.jpg

どうぞ楽しいクリスマスをお過ごしください。

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(6) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月23日

横浜山手ベーリックホールのクリスマス装飾

ベーリックホールIMG_1311(2).jpg

ベーリックホールのテーマ国はオーストリアです。

ベーリックホールIMG_1313.jpg

こちらはリビング。

ベーリックホール1144.jpg

ツリーはcoolな印象。

ベーリックホール1143.jpg

リビングの暖炉の上が華やかに装飾されていました。

ベーリックホール1147.jpg

こちらは婦人寝室サンポーチの装飾で「ウイーンの森」

ベーリックホール1153.jpg

令息寝室 「Wonderful Christmas Dream」

ベーリックホールIMG_1312.jpg

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 11:03| Comment(4) | 横浜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月22日

横浜山手エリスマン邸のクリスマス装飾

エリスマン邸1127.jpg

エリスマン邸のテーマ国はイタリアです。

エリスマン邸1133.jpg


エリスマン邸1126.jpg


エリスマン邸1137.jpg


エリスマン邸1123.jpg

アドベントカレンダーはワクワクしますね♪

エリスマン邸1132.jpg


エリスマン邸1308.jpg

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(6) | 横浜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月21日

横浜山手234番館のクリスマス装飾

山手234番館1057.jpg

鮮やかなリースに目を奪われました。

山手234番館IMG_1304.jpg

234番館のテーマ国はペルーです。

山手234番館1062.jpg


山手234番館1098.jpg


山手234番館1063(2).jpg

ペルーといえばアルパカかな。

山手234番館1094(2).jpg


山手234番館1073.jpg

ペルーの人形がとてもキュート♡

山手234番館1065.jpg

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(4) | 横浜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月20日

横浜山手111番館のクリスマス装飾

山手111番館IMG_1288.jpg

111番館のテーマ国はフランスです。

山手111番館IMG_1293.jpg


山手111番館IMG_1294.jpg


山手111番館1038.jpg

フランスの伝統的なケーキは薪や切り株の形をした「ブッシュ・ド・ノエル」

山手111番館1029.jpg


山手111番館IMG_1295.jpg

各地でマルシェド・ノエルと呼ばれるクリスマスマーケットが開かれます。

山手111番館IMG_1296.jpg


山手111番館1048.jpg

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 10:54| Comment(6) | 横浜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月19日

横浜山手「イギリス館」のクリスマス装飾

イギリス館0981.jpg

入ってパッと目を引いたのがユニオンジャックの色合いのリース。

イギリス館IMG_1287.jpg


イギリス館0987(2).jpg


イギリス館0971.jpg


イギリス館0973.jpg


イギリス館0969.jpg

12月初めに2館だけ見た横浜山手西洋館のクリスマス装飾でしたが
きのう他の館にもやっと行くことができました。

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 10:06| Comment(6) | 横浜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月18日

アンスリウム・アブチロン・レモン

温室の花0718.jpg

アンスリウムは色鮮やかでツヤッツヤ。

温室の花0687.jpg

これはアブチロンかな。

レモン0744.jpg

大きくて立派なレモン。新宿御苑の温室にて。

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(4) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月17日

叫び

叫び0777.jpg

何を叫んでいるのでしょう。

叫び0781.jpg

枝の先までくねらせて。

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:45| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月16日

ラン

ラン0706.jpg

君を見ているとランランランと歌いたくなるよ^^

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(4) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月15日

頷き姫芙蓉

頷き姫芙蓉0693.jpg

ウナズキヒメフヨウの花は生長するに従い徐々に下向きになります。
だから「うなずき」なのですね。

頷き姫芙蓉0695.jpg

花びらが開ききることがないので
スリーピング・ハイビスカス(眠ったハイビスカス)とも呼ばれるそうです。

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 10:13| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月14日

オオベニゴウカン(大紅合歓)

オオベニゴウカン0733.jpg

半球形の花はおしべの集合体です。
英語では「パウダーパフ」 なるほど化粧パフみたいです。

温室0724.jpg

新宿御苑の温室で(12月7日撮影)

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 10:15| Comment(4) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月13日

山茶花

さざんか0861.jpg

♪さざんかさざんか咲いた道 たき火だたき火だ落ち葉たき♪
サザンカを見たら、この歌を口ずさみたくなりませんか?
もしや、さざんかの宿?

さざんか0862.jpg

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 10:10| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月12日

ツワブキ

ツワブキ0667.jpg

ツワブキって丈夫なんだって。なるほど花からパワーがみなぎっているね。

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 10:11| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月11日

新宿御苑の黄色いモミジ

旧御凉亭0955.jpg

黄色いモミジ越しに旧御凉亭を。
旧御凉亭は皇太子(後の昭和天皇)の御成婚記念として昭和2年に献上された建物で
日本にある数少ない本格的中国風建築です。

黄色0911(2).jpg

都会のオアシス、新宿御苑。もう暫く紅葉を楽しめそうです。

紅葉0935.jpg

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 10:23| Comment(4) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年12月10日

新宿御苑のプラタナス並木

プラタナス並木0796(2).jpg

新宿御苑のプラタナス並木は好きな場所のひとつです。

プラタナス並木0804.jpg

落とし始めた葉を、ザクザクと踏んで歩く人の姿もありました。

プラタナス並木0817.jpg

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 10:00| Comment(4) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする