2024年11月25日

昇仙峡

仙娥滝8797.jpg

ロープウェイで下に戻り遊歩道を行くと滝が見えました。
地殻の断層によってできた高さ30mの仙娥滝です。虹がかかっていました。

昇仙峡8805.jpg


石門8811.jpg

巨大な花崗岩に囲まれた石門。
上の岩の先端が下の岩に乗っておらず、わずかに離れています。

覚円峰8815.jpg

昇仙峡の主峰、覚円峰。
昔、覚円が畳を数畳敷ける広さの頂上で修業したと言い伝えられています。

昇仙峡8838.jpg

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(6) | 甲信越 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする