2011年08月12日

諏訪湖に行ってきました。

諏訪湖450.jpg

長野県の諏訪湖に行ってきました。

間欠泉が吹き上げる時間まで、足湯につかっていました。
写真は、お見苦しいので控えました(笑)

間欠泉550.jpg

諏訪湖間欠泉センター。
かつては日本一高く吹き上げ、50m程あったそうですが
現在は噴出力は大幅に弱まり、人工的に加圧させて高さ15m程度になっています。

間欠泉A550.jpg


ブログランキングに参加しています。ポチッとしてね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 写真ブログ デジタル写真へ
にほんブログ村
ラベル:諏訪湖 間欠泉
posted by miya at 11:22| Comment(9) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
わたくしの定宿がすぐそばです
一年中出かけてますので・・
冬のお見渡りなども写してますが〜〜
諏訪湖周辺はカメラ素材が多いですね

冬の方が写すには面白いものが多いですよ

夏は湖面の花火ですかね〜〜
豪快な写真が写せますね
Posted by ぱふぱふ at 2011年08月12日 14:07
え〜、間欠泉にもブースターかます時代なんですか。
使い過ぎたんですかね。
それとも長い地球の歴史の中ではほんの一瞬で、
そのうち特大の間欠泉が ^ ^
Posted by Uribouz at 2011年08月13日 10:56
ぱふぱふさん

諏訪湖周辺は、ぱふぱふさんの馴染みの場所だったのですね。
8月15日の花火大会は盛大なようですね。
冬の諏訪湖は夏とはガラッと雰囲気を変えるのでしょうね。
Posted by miya at 2011年08月13日 17:58
Uribouzさん

自然のメカニズムは、どんなふうになっているのでしょう。
人間などには、計り知れないことばかりです。
Posted by miya at 2011年08月13日 18:01
諏訪湖は近くを通ったことありますが
まじまじと寄ったことないです(-_-;)
出川みたいに間欠泉でシャブシャブ・・チャレンジ(*≧m≦*)ププッ
Posted by おぐっち at 2011年08月14日 10:21
おぐっちさん

間欠泉でジャブジャブですか〜。
諏訪湖は静かでいいです。
夏の間は花火も上がるしね〜。
Posted by miya at 2011年08月15日 20:25
いつ来られたんですか!?
すぐ隣の街に住んでるのに!!!連絡してくれたら良かったのに!!!!!
もぉ〜!
って牛になっちゃいますよぉ!
Posted by t-kuro at 2011年08月15日 20:53
あ!
今夜、花火です!
行った事ないですが・・・・
Posted by t-kuro at 2011年08月15日 20:56
隣の街なんですか〜。
知らなかった〜。
15日の花火は盛大らしいですよ。
Posted by miya at 2011年08月16日 15:22
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: