
標高1925mの車山山頂には、気象レーダー観測所があります。
登ってくるときに、下から この丸いのが見えます。
目標物があると、歩く励みになりますね。

車山神社がありました。
ブログランキングに参加しています。ポチッとしてね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ラベル:車山
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
風の具合を気にしながら登った・・
懐かしいですね・・とはいっても山頂は
数えるほどです・・もっぱらパラ専用の場所に
そこは観光客が登るところの反対側の斜面ですので
カメラ持って上った時以外はあまり行きませんでしたね
天気に恵まれてラッキーでした。
山々が見えて気持ちの良い景色でした。
パラグライダーで飛ぶ勇気は私にはないですけど
このような場所で空を飛んだら
気分いいでしょうね〜。
気象レーダー懐かしや(*^o^*)
今度、高山植物撮りに行きたいです。
重い三脚かついで(*≧m≦*)ププッ