
花を生けるように、カボチャも素敵に飾られています。
カボチャの煮物なども好きですが、パンプキンパイなども好きですねー。
健康診断で異常なしだったから、安心して甘いものが食べられる・・・???
ポチッと応援してね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ラベル:ハロウィン
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
飾り用のかぼちゃ・・ハロウインのおかげで
また脚光浴びてますね
食用のカボチャよりも硬くて工作しやすいんですね
重さを競うかぼちゃコンテストもあって
農耕民族の収穫を祝う遊びは楽しいですね
私もデカカボチャコンテストに出たことあります
トラックに乗せて会場まで運ぶ手間大変でした
トラックの荷台がかぼちゃ一個で下がるほど
でも上には上がいてクレーンで運ぶほどデカイ重い
後の処理が大変でそれいら参加してません(爆)
この黄色い色が、見た目もきれいですし
あたたかみがあって、いいですね。
入れ物も、いい感じでしょ。
重さを競うコンテスト、
ずいぶん前ですがテレビで見たことあります。
クレーン車で運ぶカボチャって、凄すぎて想像がつきません。
上には上がいるものですね。
昨日、食用のカボチャをもらったので
今日はカボチャの煮物にしようかな?
私の場合は食い気です(-_-;)
ぱふぱふさんのような遊び心、尊敬します。
それまでもつでしょうか。
そろそろですね。
ほかの場所にもハロウィンの装飾を見に行きたいです。