
窓辺の植木もクリスマス。
クリスマスだけにしか使えない器って、ありますよね。
あー、我が家にもクリスマスのお皿があるのに今年はまだ使っていないぞ(-_-;)

気ぜわしくて、いけませんね。
窓辺の装飾品を楽しむ余裕が欲しいものです。
ポチッと応援してね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村です。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
早くサンタさん来ないかな。
窓もテーブルの上も飾り付けができる
余裕があれば楽しいだろうね〜〜
飾ってもすぐ片付けないと〜
それ考えると面倒くさくて
飾らずにしまったままです・・・
その日のためだけにって・・無理だね
忙しさというか仕事から解放された人のすることだね(爆)
こういう飾り付けた部屋でのんびりしたいですよね
一生無理だね・・これだけははっきりしてる
かわいいからでしょうね^^
私はちっともクリスマスの物を撮ってません。
ホント、クリスマスと正月は近いので気ぜわしいです。
クリスマスが11月ならもっとゆっくりと楽しめるかもしれませんね(笑)
クリスマスからお正月への入れ替えは
素早いですよね。
働く人は大変ですね。
Uribouzさんのところにはサンタさんがやってきそうですね。
私のところには来てくれるでしょうか?
良い子にしてますから、どうかお願い(笑)
ツリーも飾るときは楽しいのですが
片付けるときは年末ということもあり
忙しいし面倒だし(-_-;)
日々の生活に追われてしまい
なかなか余裕をもって楽しめないのが現実ですね。
月子さんのおっしゃる通り
クリスマスが11月だったら、ゆっくり楽しめそうですね。
あれもこれも、やらなくてはいけないことが山積みなのに
何も片付かないうちに一日が過ぎていきます。