2011年12月22日

クリスマスの窓辺

植木550.jpg

窓辺の植木もクリスマス。
クリスマスだけにしか使えない器って、ありますよね。
あー、我が家にもクリスマスのお皿があるのに今年はまだ使っていないぞ(-_-;)

装飾550.jpg

気ぜわしくて、いけませんね。
窓辺の装飾品を楽しむ余裕が欲しいものです。

ポチッと応援してね。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 写真ブログ デジタル一眼(Nikon)へ
にほんブログ村です。
posted by miya at 20:47| Comment(8) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
X'masが終わると一気にお正月ディスプレーに変わるんでしょうね(*^^)
Posted by おぐっち at 2011年12月22日 21:57
やぁ、気持ちのいい配色ですね。
早くサンタさん来ないかな。
Posted by Uribouz at 2011年12月23日 06:50
そのシーズンの行事に合わせて
窓もテーブルの上も飾り付けができる
余裕があれば楽しいだろうね〜〜
飾ってもすぐ片付けないと〜
それ考えると面倒くさくて
飾らずにしまったままです・・・
その日のためだけにって・・無理だね
忙しさというか仕事から解放された人のすることだね(爆)

こういう飾り付けた部屋でのんびりしたいですよね
一生無理だね・・これだけははっきりしてる
Posted by ぱふぱふ at 2011年12月23日 13:57
クリスマスの装飾品ってなんかいいですね〜。
かわいいからでしょうね^^
私はちっともクリスマスの物を撮ってません。
ホント、クリスマスと正月は近いので気ぜわしいです。
クリスマスが11月ならもっとゆっくりと楽しめるかもしれませんね(笑)
Posted by 月子 at 2011年12月23日 15:38
おぐっちさん

クリスマスからお正月への入れ替えは
素早いですよね。
働く人は大変ですね。
Posted by miya at 2011年12月23日 21:55
Uribouzさん

Uribouzさんのところにはサンタさんがやってきそうですね。
私のところには来てくれるでしょうか?
良い子にしてますから、どうかお願い(笑)
Posted by miya at 2011年12月23日 21:58
ぱふぱふさん

ツリーも飾るときは楽しいのですが
片付けるときは年末ということもあり
忙しいし面倒だし(-_-;)
日々の生活に追われてしまい
なかなか余裕をもって楽しめないのが現実ですね。
Posted by miya at 2011年12月23日 22:00
月子さん

月子さんのおっしゃる通り
クリスマスが11月だったら、ゆっくり楽しめそうですね。
あれもこれも、やらなくてはいけないことが山積みなのに
何も片付かないうちに一日が過ぎていきます。
Posted by miya at 2011年12月23日 22:03
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: