2013年01月07日

江の島アイスチューリップ

アイスチューリップ550.jpg

江の島にアイスチューリップを見に行ってきました。
アイスチューリップとは球根を冷凍貯蔵することで
開花時期をずらして開花させたチューリップのことです。
まだ蕾のものが多く、半分弱ぐらいは色もつかない蕾でした。
見ごろは少し先になるでしょう。

ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
にほんブログ村
ラベル:チューリップ
posted by miya at 18:12| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
すっかり出遅れましてすみません^^;

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします^^

春の使者。って感じのチューリップですね^^
まだまだ見ごろは後のようですが
お写真からは春の雰囲気が漂ってます^^


Posted by 萩と月 at 2013年01月07日 18:24
江ノ電のHPは元日から更新がないから今の開花状況が分からなかったですがちょうど行ってくれて助かりました。
月末あたりに行ってみようかな??

今年は昭和記念公園にもアイスチューリップ咲かせてましが年末からの寒さでかなり開花が遅れてるとか?
こないだ葛西臨海公園の水仙を見に行きましたが
今年は開花が未だにゼロだったし。。
蝋梅も、梅も桜も遅そうですかね??
Posted by おぐっち at 2013年01月07日 21:22
人間のあくなき挑戦で・・花も季節外れに
頑張らねばならない過酷の試練?(爆)
花が少ない時期戸外で美しい花の
きれいな色は目に鮮やかですね
Posted by ぱふぱふ at 2013年01月08日 09:07
萩と月さん

あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

ここだけ春が来たようです。
でも、寒かったです。
Posted by miya at 2013年01月08日 10:41
おぐっちさん

昨年の江の島のチューリップは遅すぎましたが
今年は、どうにかこうにか・・・。
それにしても寒いですよね。
今年も花は遅れ気味になるのでしょうか?
Posted by miya at 2013年01月08日 10:45
ぱふぱふさん

無理やり寒い真冬に咲かせられるチューリップは
確かに気の毒ですよね(-_-;)
1月に見るチューリップは貴重です。
鮮やか〜。
Posted by miya at 2013年01月08日 10:48
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: