
江の島にアイスチューリップを見に行ってきました。
アイスチューリップとは球根を冷凍貯蔵することで
開花時期をずらして開花させたチューリップのことです。
まだ蕾のものが多く、半分弱ぐらいは色もつかない蕾でした。
見ごろは少し先になるでしょう。
ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

にほんブログ村
ラベル:チューリップ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします^^
春の使者。って感じのチューリップですね^^
まだまだ見ごろは後のようですが
お写真からは春の雰囲気が漂ってます^^
月末あたりに行ってみようかな??
今年は昭和記念公園にもアイスチューリップ咲かせてましが年末からの寒さでかなり開花が遅れてるとか?
こないだ葛西臨海公園の水仙を見に行きましたが
今年は開花が未だにゼロだったし。。
蝋梅も、梅も桜も遅そうですかね??
頑張らねばならない過酷の試練?(爆)
花が少ない時期戸外で美しい花の
きれいな色は目に鮮やかですね
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
ここだけ春が来たようです。
でも、寒かったです。
昨年の江の島のチューリップは遅すぎましたが
今年は、どうにかこうにか・・・。
それにしても寒いですよね。
今年も花は遅れ気味になるのでしょうか?
無理やり寒い真冬に咲かせられるチューリップは
確かに気の毒ですよね(-_-;)
1月に見るチューリップは貴重です。
鮮やか〜。