2013年07月03日

紫陽花

あじさい550.jpg

鎌倉の成就院でも7月1日に紫陽花の剪定を済ませたそうです。
鎌倉では紫陽花が終わり、次は海水浴のシーズンですね。
今年は千年に一度の猛暑だとか?
先が思いやられます(-_-;)

ポチッと応援お願いします。
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村 写真ブログ マクロ撮影へ
ラベル:アジサイ
posted by miya at 11:10| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
綺麗ですよぉ。本気でマクロレンズ、考えようかな?

ところで、建長寺の火事は大丈夫なんですか?
建長寺って言ったら鎌倉でも名所でしょ?
Posted by t-kuro at 2013年07月03日 19:25
来年も綺麗に咲かせるために早めに取っちゃいますよね(*_*)
源平池では今度は蓮ですね(*^.^*)


(゜O゜;アッ!
大船植物園の温室で月下美人が昼間咲きしてました。
昼夜逆転させて咲かせたらしいです(*^.^*)
Posted by おぐっち at 2013年07月03日 20:32
サーバーが故障でお邪魔できませんでした

千年に一度でなくていいから・・
穏やかな夏にしてほいいね
わが家も紫陽花や薔薇を剪定しました・・
以前アジサイは剪定し過ぎて枯らしたので
少し気を使った〜〜(爆)
冬の庭と同じように殺風景になってます
Posted by ぱふぱふ at 2013年07月04日 09:58
t-kuroさん

火事は怖いです。
みんなで気をつけたいですね。

マクロレンズは難しいけど楽しいです。
Posted by miya at 2013年07月04日 16:00
おぐっちさん

月下美人、昼夜を逆転させて咲かせたのですか。
植物園では色々な努力をしているのですね。
ありがたいですね〜。

蓮の花も楽しみです。
早起きしないといけませんね。
Posted by miya at 2013年07月04日 16:07
ぱふぱふさん

ぱふぱふさんのお宅でも剪定を済ませましたか。
私もハサミを持つと
調子にのってバンバン切りたくなってしまいます。
切りすぎたかな?と心配になることもありますよ(笑)
Posted by miya at 2013年07月04日 16:11
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: