2021年05月26日

山法師

やまぼうし6240.jpg

初夏に白い花を咲かせるヤマボウシ。
9月頃には赤い実、そして風が冷たくなる頃には紅葉も楽しめます。
庭木にもオススメだということです。

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
ラベル:ヤマボウシ
posted by miya at 10:56| Comment(2) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ヤマボウシ、かわいいですね。
初夏の緑の中で白いお花が映えますね。
リハビリに行く途中、ヤマボウシが植えてある宅があって、きれいだなと見ていました。
お庭にあったら、素敵なお花ですね(^-^)
Posted by まりねこ at 2021年05月26日 16:08
まりねこさん

ヤマボウシは少々盛りを過ぎていましたが
綺麗なものを見つけて撮ることが出来ました。
タイミングが合えば実も撮影したいです。
紅葉の頃は、どれがヤマボウシか分からなくなってしまいます(-_-;)
Posted by miya at 2021年05月27日 10:36
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: