バラやアジサイに交じってユリも咲いていました。
一昨年前でしたか我が家のユリの花付きが素晴らしくよかったのですが
特別なことをした覚えがありません。
何が左右するのでしょうかね?
クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村
ラベル:ユリ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今年は早いですね。
ユリを素敵に撮影されていますね。
私はいつも蕊に合わせるべきか花びらに合わせるべきか迷ってしまいます。
miyaさんのお宅もユリを育てていらっしゃるのですね。
私の家ももうすぐ咲きそうなユリが何輪かあります。
今年はいつもの年より蕾の数が多いです。
花付きは何によって変わるのでしょう。不思議ですね。
ユリは一度植えると毎年咲いてくれるのでありがたいですね(^-^)
私も何処にピントを合わせようか迷います(^^)
我が家の「スカシユリ シューガラブ」は
もう終わってしまいました。
今年は早かったです。
他のユリは、まだ小さいツボミです。
マリネコさんのお宅のユリは、今年は花数が多そうで楽しみですね。
ユリは毎年咲いてくれるのでありがたいですね。
しかも見栄えがしますから庭が華やかになりますね。