2021年05月28日

百合

ゆり6223.jpg

バラやアジサイに交じってユリも咲いていました。
一昨年前でしたか我が家のユリの花付きが素晴らしくよかったのですが
特別なことをした覚えがありません。
何が左右するのでしょうかね?

ゆり6225.jpg

クリックしていただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ村
ラベル:ユリ
posted by miya at 10:57| Comment(2) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
もうユリが咲き始めたんですね。
今年は早いですね。
ユリを素敵に撮影されていますね。
私はいつも蕊に合わせるべきか花びらに合わせるべきか迷ってしまいます。
miyaさんのお宅もユリを育てていらっしゃるのですね。
私の家ももうすぐ咲きそうなユリが何輪かあります。
今年はいつもの年より蕾の数が多いです。
花付きは何によって変わるのでしょう。不思議ですね。
ユリは一度植えると毎年咲いてくれるのでありがたいですね(^-^)
Posted by まりねこ at 2021年05月28日 12:51
まりねこさん

私も何処にピントを合わせようか迷います(^^)
我が家の「スカシユリ シューガラブ」は
もう終わってしまいました。
今年は早かったです。
他のユリは、まだ小さいツボミです。
マリネコさんのお宅のユリは、今年は花数が多そうで楽しみですね。
ユリは毎年咲いてくれるのでありがたいですね。
しかも見栄えがしますから庭が華やかになりますね。
Posted by miya at 2021年05月29日 09:33
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: