
花びらに見える色のついたところは苞(ほう)で、中心の白いものが花です。

こちらの花は、まだツボミですね。

朝、テレビで気象予報士さんが
大船フラワーセンターの満開のブーゲンビリアの前から情報発信していました。
忙しい時間でしたが、思わず座って見入りました^^
ブログランキングに参加しています。


にほんブログ村
ラベル:ブーゲンビリア
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
あったかそうな色できれいですね^^
このブーゲンビリアも大船フラワーセンターで撮影されたのでしようか。
大船フラワーセンターはブーゲンビリアもたくさん観られる場所なんですね。
近くにあったら、撮影に通っているだろうなと思いました(^-^)
このブーゲンビリアも大船フラワーセンターの温室のものです。
それほど近いというわけでもないのですが
行けば何かしら花があるので頼ってしまいます。
特に温室は冬場でも花があるので有難いです。
近所にこんな場所があればなぁと、いつも思います^^