2022年02月07日

タシギのいる公園

田んぼ2216.jpg

昔懐かしい風景が広がるこの公園は野鳥の観察スポットとして人気だそうです。

タシギ2301 (3).jpg

たくさんの大砲のようなレンズがタシギを狙っていました。
広々とした公園の、ここだけは密でした。

休憩処2249.jpg

丘の上の休憩所ではソーシャルディスタンスが保たれていました。
紅梅が見下ろせ気持ちの良いところでした。

ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ
ラベル:タシギ 舞岡公園
posted by miya at 10:42| Comment(2) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
田んぼや紅梅も見渡せる、ゆっくり寛げそうな公園ですね。
タシギは一度だけ撮ったことがあります。
大きな目がかわいいですね^^
大砲レンズを構えた方々がいらっしゃったんですね。
鳥専門で撮っていらっしゃる方はレンズを見るとすぐにわかりますね。
少し距離を置いて、座って紅梅を見ていらっしゃるお二人も、のんびりした感じでいいですね。
こんな公園が近くに会ったら、散策しながら撮影が楽しめそうでいいなぁと思いました。
Posted by まりねこ at 2022年02月07日 15:45
まりねこさん

こんな公園が近くにあれば通いたくなりますね。
この日は車で連れて行ってもらいました。
初めて行く公園でしたので鳥撮影というよりは
公園探索みたいな感じでした。
池が凍るほど寒い日でしたが
たくさん歩くと体がポカポカしてきました^^
Posted by miya at 2022年02月08日 10:17
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: