2022年02月08日
ジョウビタキ
目の前の杭にジョウビタキがとまったのでビックリ。
こんなところにとまってくれるなんてサービスいいね〜。
でも慣れない私は焦る(;^_^A かろうじて、なんとか後ろ姿を。
こちらも、やや後ろ姿。でもカワイイ(^^♪
ロウバイが満開でした。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
今年はあまり、近くの公園でも見かけなくて
どうやらほかの地域によい所があるようです
特に2枚目のちょっと首をかしげているような後ろ姿、すごくかわいいです。
ジョウビタキは鳥の中では人懐っこい方だと思いますが、近くに来てくれると嬉しいですね^^
でも、急に来てくれると、撮影は焦ってしまいますね。
私も鳥の撮影の時はいつも慌ててしまいます。
満開のロウバイもきれいですね。素敵です。
ジョウビタキのお嬢さんと、よく言われていますね。
「お嬢さん」と言われるだけの雰囲気を持っていますね^^
撮影出来て嬉しかったです。
ジョウビタキは人懐っこいほうなのですね。
嬉しい情報です^^
また撮影できる機会があるといいです。
杭にとまってくれチャンス到来!と思いましたら凄く焦ってしまいました。
まだまだ駆け出しですから(笑)
でも楽しいです。