2022年05月21日

コエビソウ

コエビソウ3341.jpg

名前の通りエビに似ています。
これは温室で撮影したものですが
関東地方南部以南であれば戸外でも冬越しできるそうです。

コエビソウ3343.jpg

ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ
ラベル:コエビソウ
posted by miya at 10:11| Comment(4) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
植物園の温室もう何年も行ってないですね
植物園に行き、外で写真とってると寒くなるので、時々温まりに
温室に入ったことはありますが最近はコロナ含め体調不良もあって
殆ど入ってなくて、写真も写せないままです・・・
可愛い色合いが、名前のつけ方が素敵だなって思える植物ですよね
Posted by ぱふぱふ at 2022年05月21日 16:45
コエビソウは初めて拝見しました。
きれいな色合いですね。
白い部分がエビのしっぽのような感じがしますね。
温室には普段はなかなか見慣れない植物も多いので、見ていても楽しいですね^^
Posted by まりねこ at 2022年05月21日 17:32
ぱふぱふさん

温室は寒い時は暖かく雨が降れば雨宿り、なかなか良い場所です。
コエビソウは温室ですと通年楽しめるようです。
大船フラワーセンターは今は植物園の枠を外れてしまい
温室も無加温になってしまいました。
以前より見られる植物も少なくなってしまいました。
Posted by miya at 2022年05月22日 09:13
まりねこさん

温室は普段目にしないような植物も見ることができるので楽しいですね。
真冬でも何かしら咲いていてくれるので有難い場所でもあります。
冬は暖かくていいですしね。
コエビソウとは上手い名前を付けたなぁと思います^^
Posted by miya at 2022年05月22日 09:42
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: