2022年06月29日

春紫苑

春紫苑6380.jpg

大正時代にアメリカから渡ってきたというハルジオン。
どこにでも咲いている花ですが、見るとカメラを向けたくなります。

春紫苑6398.jpg

ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ
にほんブログ
ラベル:ハルジオン
posted by miya at 10:24| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント

こんにちは
この花良く見かけますが
名前は知りませんでした
ハルジオンですか、いい名前ですね
さすがにマクロで美しく撮られていますね
私には無理です
Posted by 山田 at 2022年06月29日 13:23
見ていて、ほっと心が和むかわいいお花ですね(^-^)
昔から日本で咲いていたのかと思いましたが、大正時代に入って来たんですね。
私は撮影していても、ハルジオンとヒメジョオンの区別がなかなかつきません。
未だにどっちかなと迷うことが多いです。
Posted by まりねこ at 2022年06月29日 15:05
ハルジオン、素朴な野の花がこんなに印象深くなるなん上の玉ボケ、ね。上の玉ボケ、下の優しいバックの色合い。どちらもいいですね。
ユーミンの歌でハルジオン・ヒメジオンを歌ったものがあってそれを思い出しました^^応援です。
Posted by かるきち  at 2022年06月29日 23:03
山田さん

こんにちは。
雑草扱いされるような花で
地域によっては貧乏草と呼ばれるそうですが
私は素朴でカワイイ花だと思っています。
写真にもよく撮ります。
お褒めいただき、ありがとうございます。
Posted by miya at 2022年06月30日 09:34
まりねこさん

アップするにあたり一応、調べてみました。
ツボミが下向きなのでハルジオンで間違いないかなぁ?と思います。
私もハルジオンは遠い昔からある花だろうと何となく思っていました。
大正時代というのですから割りと最近(?)ですね。
Posted by miya at 2022年06月30日 09:37
かるきちさん

ハルジオンがたくさん生えて少々ボーボー気味の花壇でした(笑)
背景の黄色は終わりかけのユリです。
マクロレンズは便利ですね^^
ユーミンの歌、後で聴いてみます。
Posted by miya at 2022年06月30日 09:47
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: