
ムクゲは一般に栽培されているものは1〜3m程ですが
そのままにしておくと10m以上に生長するそうです。

空を仰ぐようなこの花は、密かに10mを狙っているかも?
ブログランキングに参加しています。


にほんブログ村
ラベル:ムクゲ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
都市伝説で大きくなるって言われていますが
実際大きくなった木でも5〜6mが精々だから
樹木辞典でも、落葉低木に分類されていますから
でも花は、見上げる高さに憧れて空見てるのかもしれないね
10mの大きな木に、ムクゲの花がたくさん咲いていたらきれいだろうなと思います。
写真のムクゲもそれぞれ雰囲気が違ってきれいですね(^-^)
でも葵やムクゲ、酔芙蓉と見分けるのが結構難しいです^^;
白い花びらの中心がピンクでかわいいですね。応援です。
10mは無理でしょうか(⌒∇⌒)
広い土地を持っていたらムクゲを放任して試してみたいです。
本当に10mになるのかどうか。
10mといえば3階建てのビルぐらいですから
近くで見たら迫力があるでしょうね。
気になって調べてみました。
東京都江東区の夢の島公園に10m以上のムクゲがあるようです。
機会があれば、この目で確かめてみたいものです。
花がたくさん咲いたら見事でしょうね。
似たような花がありますよね。
名前を突き止めるのに苦労することもありますね。
暑い時に元気に咲く花は人間にも元気をくれるような気がします。