2022年08月08日

庭の睡蓮

庭の睡蓮7497.jpg

うちの睡蓮鉢(本当は火鉢)のスイレンです。
庭に出る朝夕は花を閉じているので、うっかりすると見過ごしてしまいます。
メダカがいるのですが餌をあげるときに合図を送ると顔を出すのですよ。
かわいいです。

ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村
ラベル:スイレン
posted by miya at 09:40| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
わが家にも火鉢に入れてメダカ飼ってたんですが
いつの間にか鳥に食べられてしまって、今は水草だけになってしまいました
もう一度メダカ川ですくってこようと思いながら
なにかと思うように動けないことでいまだにメダカは留守です
いままでは水草も少なくて鳥に食べられやすい環境も改善して
隠れ家や実字草の影に隠れやすくしてあるんですが家主不在(笑)
Posted by ぱふぱふ at 2022年08月08日 12:12
かわいい睡蓮ですね。
お家で見られるなんて素敵ですね^^
睡蓮は朝に咲いているイメージなのですが、この睡蓮は昼間に咲く品種なのでしょうか。
メダカはご飯の時に合図を送ったら、顔を見せてくれるのですね。
かわいいですね(^-^)
ご飯をあげるのが楽しみになりますね。
Posted by まりねこ at 2022年08月08日 13:53
ご自宅にスイレンがあるのですか。素敵ですね。
白いスイレンがとてもきれいに咲いていますね。メダカさんもいるのですか。何匹くらいいるのでしょう?エサは何をあげているのですか?合図で顔を出してくれるなんてかわいいですね。応援です。
Posted by かるきち at 2022年08月08日 22:52
ぱふぱふさん

川でメダカをすくってくるという発想はなかったです。
お店で買ってきました。
メダカブームだとかで、いいお値段のメダカも売っていましたが
我が家はボウフラ除けなので一番安いメダカです(笑)
夏は睡蓮の葉が日よけになってちょうどいいみたいですね。
Posted by miya at 2022年08月09日 09:14
まりねこさん

開花時間は品種によって違うようです。
夜咲きの睡蓮もありますね。
今は睡蓮の葉が茂っているので
葉の隙間からカワイイ顔を見せてくれます。
餌をあげるのが楽しみです。
Posted by miya at 2022年08月09日 09:20
かるきちさん

メダカは8匹ぐらいです。
スーパーで買ってきた「メダカのエサ」をあげています。
もともとはボウフラがわかないようにメダカを入れました。
飼い始めると、かわいいものですね。
Posted by miya at 2022年08月09日 09:25
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: