2022年08月22日

夏の大船フラワーセンター

蝉7615.jpg

花を求めて少々うっそうとした細道を行くと
私にビックリした蝉が何匹も逃げまどい頭にぶつかってきた。

木陰7774 (3).jpg

木陰のベンチは蝉の大合唱を聴くために用意された特等席のよう。

木陰7799.jpg

緑のトンネルの向こうに見えるオレンジ色はキバナコスモス。

キバナコスモス7711.jpg

ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 10:52| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
蝉の声が止んでから久しいです
すっかり秋の気配ですが、まだそちらは夏の名残があるのですね
もうアキアカネが飛んでるし、ススキも沢山顔出してきてます
Posted by ぱふぱふ at 2022年08月22日 11:55
ぱふぱふさん

ぱふぱふさんのところは、こちらより秋の訪れが早いようです。
フラワーセンターでは蝉が大変にぎやかです。
日向は暑く木陰に逃げ込まないとやっていられません。
それでも以前よりいくらか気温が落ち着いてきたようです。
Posted by miya at 2022年08月22日 17:38
蝉がびっくりで頭にぶつかってきましたか。とんだハプニングでしたね。緑の中のベンチ、気持ちよさそうです。miyaさんはセミ触れますか?私は田舎育ちなので全然OK。毎年必ずベランダであおむけになっているセミを救出しています^^応援です。
Posted by かるきち at 2022年08月22日 19:56
ブログを見ていると、冒険しているような気分になりました。
セミがぶつかってきたのは、驚かれたことと思います。
視点がどんどん奥に誘導されて、最後はキバナコスモスに出会えたんですね。
miyaさんの視点を通じて、私も楽しませていただきました(^-^)
Posted by まりねこ at 2022年08月22日 21:09
かるきちさん

蝉ですか〜?触れないです(-_-;)
頭にぶつかってきたときは本当に驚きました。
帽子をかぶっていてよかったと思いました。
緑の中のベンチは、とても涼しくて気持ち良いですよ。
Posted by miya at 2022年08月23日 08:49
まりねこさん

冒険しているような気分になってくれたとは、とても嬉しいです。
私は蝉の飛び交う中を歩いて行ったのが冒険でした。
蝉が頭にぶつかってきたときは本当にビックリしました。
帽子をかぶっていてよかったと思いました。
Posted by miya at 2022年08月23日 08:52
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: