スマートフォン専用ページを表示
花色フォトブック
季節の花を求めて、横浜や鎌倉を歩いています。
<<
百日紅
|
TOP
|
アサガオ
>>
2022年08月24日
ひまわり
キバナコスモスの花壇の中に咲いていたヒマワリ。
こちらは一瞬たりとも離れたくないから、くっついちゃったのかな?
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村
ラベル:
ヒマワリ
【関連する記事】
双頭蓮
開花1日目の白い蓮
ヒメヒオウギズイセン
スズカケノキ
エキナセア
posted by miya at 09:22|
Comment(8)
|
花・植物・昆虫
|
|
この記事へのコメント
こんにちは
キバナコモスをバックに向日葵が映えますね
双子の向日葵でしょうか、くっ付いていて
仲がいいですね
Posted by
山田
at 2022年08月24日 11:00
これだけ向日葵が植えられていたら、小鳥達もそっと
種啄みに着そうですね・・我が家でもヒマワリの種収穫するために
育てていますが、まだ今は枯れるまで待ってるところです
枯れると種が捕りやすくなって、毎年植えて収穫してます
秋には森に行って小鳥たちを掌に乗せて餌やりするを
楽しみにしてます
Posted by ぱふぱふ at 2022年08月24日 13:51
ひまわりとキバナコスモスの色合いはとても鮮やかで、まぶしいほどのパワーを感じます^^
くっついているひまわりは、仲良しの兄弟のようでもあり、恋人同士のようでもあり、微笑ましいですね(^-^)
今日のブログも同じひまわりを載せたので驚きました。
Posted by まりねこ at 2022年08月24日 20:44
かわいいひまわりですね。キバナコスモスのオレンジが背景に彩りを添えて印象的ですね。ペアのひまわり、ケンカしてそっぽ向いちゃったかな^^応援です。
Posted by
かるきち
at 2022年08月24日 21:25
山田さん
こんにちは。
キバナコスモスを背景に明るい雰囲気になりました。
仲良しのヒマワリは、きっと双子ですね。
たまには離れたくなることもあるかもしれませんね?
Posted by miya at 2022年08月25日 09:30
ぱふぱふさん
そうでした。ぱふぱふさんは種をとって鳥のエサにするのでした。
花を楽しんだ後、二度目の楽しみですね。
子供の頃、試しにヒマワリの種を食べてみたことがありました。
意外に美味しかったことを覚えています。
大人になった今は食べてみようとは思いませんけど^^
Posted by miya at 2022年08月25日 09:35
まりねこさん
ヒマワリだけでも明るい雰囲気ですが
キバナコスモスを背景にしたらパワー倍増でしょうか?
くっついているヒマワリは兄弟でしょうかね。
二日続けて同じ花をアップしたとは気が合いましたね。
さて今日は、どうでしょうか?楽しみに。
Posted by miya at 2022年08月25日 09:38
かるきちさん
背景のキバナコスモスが明るい雰囲気にしてくれました。
仲良さそうなヒマワリですが違う方向を見ているのですよね〜。
意見が合わず喧嘩中かもしれませんね。
Posted by miya at 2022年08月25日 09:42
コメントを書く
お名前:
メールアドレス:
ホームページアドレス:
コメント:
検索ボックス
にほんブログ村
<<
2025年07月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
(07/11)
双頭蓮
(07/10)
開花1日目の白い蓮
(07/09)
ヒメヒオウギズイセン
(07/08)
スズカケノキ
(07/07)
エキナセア
(07/06)
ペチュニア
(07/05)
キバナコスモス
(07/04)
帝王貝細工
(07/03)
ベニシジミ
(07/02)
ハス
最近のコメント
双頭蓮
by 信徳 (07/11)
双頭蓮
by まりねこ (07/11)
開花1日目の白い蓮
by miya (07/11)
開花1日目の白い蓮
by miya (07/11)
開花1日目の白い蓮
by miya (07/11)
開花1日目の白い蓮
by かるきち (07/10)
開花1日目の白い蓮
by まりねこ (07/10)
開花1日目の白い蓮
by 信徳 (07/10)
ヒメヒオウギズイセン
by miya (07/10)
ヒメヒオウギズイセン
by miya (07/10)
ヒメヒオウギズイセン
by miya (07/10)
スズカケノキ
by miya (07/10)
ヒメヒオウギズイセン
by 信徳 (07/10)
スズカケノキ
by 信徳 (07/10)
ヒメヒオウギズイセン
by かるきち (07/09)
リンク集
Luke君のわんわん写真日記
バイクおやじの独り言
気まぐれオヤジの写真館
気まぐれオヤジの写真館(HP)
Seawinds 私の風景
I*RO*HA
その日その時 写真とポエム&コラム
Focus Time 5
meow * chirp
はじまりの朝
気が向いたら、独り言?
光のうた
はじまりの朝2
タグクラウド
アガパンサス
アジサイ
イチョウ
ウメ
カエデ
キバナコスモス
クリスマス
クレマチス
コスモス
サクラ
サザンカ
シュウメイギク
スイセン
スイレン
セセリチョウ
センニチコウ
チューリップ
チョウ
ツバキ
ツワブキ
ナノハナ
ハイビスカス
ハス
ハロウィン
バラ
ヒガンバナ
ヒマワリ
ブーゲンビリア
ムクゲ
ヤマアジサイ
ユリ
ラナンキュラス
ラン
ルドベキア
ロウバイ
名知らず
大船フラワーセンター
実
富士山
新宿御苑
昆虫
昭和記念公園
横浜
横浜イングリッシュガーデン
横浜山手西洋館
紅葉
紫陽花
花
葉っぱ
黄葉
カテゴリ
日記
(128)
花・植物・昆虫
(4375)
横浜
(412)
鎌倉
(235)
湘南
(67)
東京
(126)
動物・生物
(45)
食べ物
(12)
箱根
(23)
富士五湖
(17)
千葉
(1)
北陸
(6)
テーブルフォト
(22)
埼玉
(2)
鳥
(25)
神奈川県
(57)
甲信越
(29)
台湾
(7)
北海道
(8)
東北
(8)
過去ログ
2025年07月
(11)
2025年06月
(30)
2025年05月
(31)
2025年04月
(30)
2025年03月
(31)
2025年02月
(28)
2025年01月
(28)
2024年12月
(27)
2024年11月
(28)
2024年10月
(21)
2024年09月
(15)
2024年08月
(8)
2024年07月
(23)
2024年06月
(25)
2024年05月
(28)
2024年04月
(25)
2024年03月
(21)
2024年02月
(9)
2024年01月
(26)
2023年12月
(27)
2023年11月
(30)
2023年10月
(29)
2023年09月
(9)
2023年08月
(31)
2023年07月
(31)
2023年06月
(30)
2023年05月
(31)
2023年04月
(30)
2023年03月
(31)
2023年02月
(26)
2023年01月
(27)
2022年12月
(28)
2022年11月
(30)
2022年10月
(31)
2022年09月
(30)
2022年08月
(31)
2022年07月
(31)
2022年06月
(30)
2022年05月
(31)
2022年04月
(30)
2022年03月
(31)
2022年02月
(28)
2022年01月
(30)
2021年12月
(30)
2021年11月
(30)
2021年10月
(31)
2021年09月
(30)
2021年08月
(31)
2021年07月
(31)
2021年06月
(30)
https://blogmura.com/profiles/10175265/?p_cid=10175265
人気商品
Seesaa
ショッピング
RDF Site Summary
RSS 2.0
キバナコモスをバックに向日葵が映えますね
双子の向日葵でしょうか、くっ付いていて
仲がいいですね
種啄みに着そうですね・・我が家でもヒマワリの種収穫するために
育てていますが、まだ今は枯れるまで待ってるところです
枯れると種が捕りやすくなって、毎年植えて収穫してます
秋には森に行って小鳥たちを掌に乗せて餌やりするを
楽しみにしてます
くっついているひまわりは、仲良しの兄弟のようでもあり、恋人同士のようでもあり、微笑ましいですね(^-^)
今日のブログも同じひまわりを載せたので驚きました。
こんにちは。
キバナコスモスを背景に明るい雰囲気になりました。
仲良しのヒマワリは、きっと双子ですね。
たまには離れたくなることもあるかもしれませんね?
そうでした。ぱふぱふさんは種をとって鳥のエサにするのでした。
花を楽しんだ後、二度目の楽しみですね。
子供の頃、試しにヒマワリの種を食べてみたことがありました。
意外に美味しかったことを覚えています。
大人になった今は食べてみようとは思いませんけど^^
ヒマワリだけでも明るい雰囲気ですが
キバナコスモスを背景にしたらパワー倍増でしょうか?
くっついているヒマワリは兄弟でしょうかね。
二日続けて同じ花をアップしたとは気が合いましたね。
さて今日は、どうでしょうか?楽しみに。
背景のキバナコスモスが明るい雰囲気にしてくれました。
仲良さそうなヒマワリですが違う方向を見ているのですよね〜。
意見が合わず喧嘩中かもしれませんね。