これだけ見ると何だか分からないですよね。
ガジュマルの木が廃屋をすっぽりと覆っているのです。
ガジュマルの木だけでも珍しがっていた私達ですから、ここは驚きでした。
場所が変わり、下の写真は安平古堡(ゼーランディア城)
17世紀にオランダによって建てられた台湾最古のお城だそうです。
レンガ造りの城壁が印象的でした。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村
ラベル:台湾
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
台湾の中で一番人気スポットだすね
いまも沢山の人が見に行くんですね
台南には行ったことないので、いろいろ知りたいです^^応援です。
お家をすっぽり覆ってしまうんですね。
お城の城壁もガジュマルに覆われているんですね。
植物ってすごいなと改めて思いますね。
ぱふぱふさんも行かれたのですね。
樹屋は凄いですよね。迫力を感じました。
城壁も歴史を感じ見ごたえがありました。
安平樹屋は行く前にネットで写真を見ていたのですが
実物を見て初めて良さが分かるというか迫力を感じました。
チャイナドレスを着て写真を撮っている方もいました。
インスタ映えしそうですね。
その辺に普通に立っているガジュマルも立派なのですが
ここは凄かったす。
写真で見るのと実物では大違いです。
古いレンガの城壁も素敵でした。