2023年01月12日

アイスチューリップ

チューリップ1097.jpg

大船フラワーセンターのエントランスを彩るアイスチューリップ。

チューリップ1106 (2).jpg

暮れにはツボミだったものが新春を喜ぶかのように咲き誇っていました。

チューリップ1229.jpg

おっと、お部屋の中を覗いちゃって、ごめんなさいね^^

ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村
ラベル:チューリップ
posted by miya at 10:13| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
この時期のチューリップも認知されておわかんなくなってしまったね
始めて見たときは、驚いたんだけれど、もう当たり前になってしまって
ただ綺麗で美しいなって花への感想だけになってしまってます・笑
Posted by ぱふぱふ at 2023年01月12日 16:25
アイスチューリップ、かわいいですね〜〜〜。
この季節にチューリップ?って思ったこともありますが、今では定番ですね。
チューリップ大好き^^中まで覗いてしまいましたか。開いていると見たくなりますね。応援です。
Posted by かるきち at 2023年01月12日 21:00
一気に春が来たようです。
美しいですね。
チューリップを素敵に写せるなんて、さすがmiyaさんですね。
私はなかなかチューリップをうまく写せません。
でも、アイスチューリップも撮影に行ってみたいです。
Posted by まりねこ at 2023年01月13日 01:24
ぱふぱふさん

いつの頃からか冬に見るチューリップも当たり前になってきましたね。
あちこちで見かけるようになりました。
花の少ない季節に有難いです。
Posted by miya at 2023年01月13日 09:07
かるきちさん

もう冬のチューリップも定番になりましたね。
コロナ前は毎年のように江の島のチューリップを見に行っていました。
例年ですと今頃が見頃なのですが今シーズンは12月中に咲いてしまったそうです。
チェックしていませんでした。
Posted by miya at 2023年01月13日 09:13
まりねこさん

励みになるコメントを頂き、ありがとうございます。
定番になりつつある冬のチューリップですが
はやり春のような雰囲気があり気分が上がります。
フラワーセンターといえども花の数は少ないですから
アイスチューリップの存在は大きいです。
Posted by miya at 2023年01月13日 09:18
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: