2023年01月17日

冬のチューリップ

チューリップ1234.jpg

チューリップというとオランダを思い浮かべますが原産地はトルコだそうです。
チューリップはトルコの国花です。
イスタンブールでは春になるとチューリップフェスティバルが開催されるそうです。
見てみたいですね♪

ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村 写真ブログ 日常写真へ
にほんブログ村
ラベル:チューリップ
posted by miya at 10:04| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
最近各地で冬に咲かせるチューリップ、よく見かけるようになりましたね
以前はびっくりしましたけど、冬に咲かせるための仕掛けがあるけど
最近は何も季節感がなくなって、年中みられる花が増えたね
Posted by ぱふぱふ at 2023年01月17日 19:41
miyaさんのチューリップの写真は素敵ですね^^
まだ寒いのに、とても温かな雰囲気がありますね。
チューリップの原産地はトルコなんですね。
私はいつか野生種のチューリップを見てみたいなぁと思っています。
Posted by まりねこ at 2023年01月17日 20:36
素敵ですね。黄色いチューリップ、春の訪れをいち早く知らせてくれるようですね。チューリップはトルコ原産ですか。知りませんでした。^^応援です。
Posted by かるきち at 2023年01月17日 21:40
ぱふぱふさん

初めの頃はビックリしましたよね。
だいぶ前ですが江の島の冬のチューリップの写真を見せたら
江の島は冬でも暖かいの?なんて聞かれたものです。
今では、すっかり定着してきましたね。
Posted by miya at 2023年01月18日 15:34
まりねこさん

昨日は寒かったので温かそうな写真をと思い
黄色いチューリップになりました。
チューリップといえばオランダと水車のイメージが強かったのですが
トルコが原産地でした。
Posted by miya at 2023年01月18日 15:39
かるきちさん

チューリップといえばオランダと水車の風景を勝手に想像していましたが
トルコが原産地だったのですね。
私も初めて知りました。
黄色いチューリップからは温かみを感じますね。
Posted by miya at 2023年01月18日 15:41
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: