マクロレンズを愛用しています。
ロウバイのように薄い花は特にピント合わせが難しいです。
「蝋梅に狼狽」などとオヤジギャグが頭の中で渦巻きます。
そんなどうしようもない私とは裏腹に
きれいに咲いたロウバイに足を止める人たちの笑顔は素敵でした。
ブログランキングに参加しています。
いいね!と思っていただけたらクリックして下さい。
にほんブログ村
ラベル:ロウバイ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
蕾をいくつか拾って、毎回小さな袋に入れて
自分だけの匂い袋にして楽しみます
ロウバイの透けるような繊細な花びらが好きです。
2枚目はコロッとしたお花がかわいいですね^^
私も先程ロウバイの写真をアップしました。
ロウバイのお花は大好きです(^-^)
ロウバイが咲き始めて春がそこまでやって来るようですね。
光が透けてロウのような花びらがより一層輝いて見えます。きれいですね。応援です。
マスクのせいか余裕のなさか香りに気づけませんでした。
袋に詰めて匂い袋をつくるのは良いですね。
真似してみたいです。
まりねこさんはロウバイの花が好きなのですね。
私は被写体としては苦手な花です。
でも花の少ない時期に咲いてくれるのと
春が近いよと教えてくれているようなところは好きです。
ロウバイの咲いている場所は輝いて見えますものね。
オヤジギャグではありますが本心です。
被写体としては苦手な花です。
でも春を感じさせてくれるようなところは好きですよ。
ロウバイに足を止める人たちも嬉しそうな顔をしますからね。