2023年03月17日

横浜イングリッシュガーデンの染井吉野etc.

ソメイヨシノ2837.jpg

横浜の桜の開花宣言は15日に出たばかりですが
16日の横浜イングリッシュガーデンでソメイヨシノがかなり咲いていました。
毎年この木だけは早く咲くようです。

春月花(サクラ)2870.jpg

春月花という品種の桜が満開でした。

十月桜2887.jpg

十月桜も控えめながら可愛い花を咲かせていました。

陽光2943.jpg

色鮮やかな陽光も満開。ポカポカ陽気の中、のんびり春を楽しみました。

ブログランキングに参加しています。
ポチっと押していただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 10:21| Comment(4) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
我が家の前の家のソメイヨシノも今日2分咲ぐらいだから
明日には5分咲くらいまで咲きそう
いつの間にか桜の季節になりましたね
今年は花見の場所取りもできるし、飲料水も持ち込みOKで
3年ぶりにそろって酒酌み交わせると喜んでる人が多いね
Posted by ぱふぱふ at 2023年03月17日 14:44
もうソメイヨシノが咲いているんですね。
青空に溶け込みそうな白いお花がきれいですね^^
春月花という品種はかわいいですね。
ポツンと咲いた十月桜も愛らしいですね。
陽光はピンクが濃くて華やかな感じですね。
いろんな桜を拝見していると、春本番なんだなぁと実感しますね。
Posted by まりねこ at 2023年03月17日 22:25
ぱふぱふさん

今年は花見の宴会もOKになりましたから盛り上がるでしょうね。
ソメイヨシノが咲くと春も本番。気持ちも浮かれてきます。
羽目を外さない程度に楽しんでもらいたいものです。
私はカメラ片手に静かに花見を楽しみたいと思います。
Posted by miya at 2023年03月18日 23:56
まりねこさん

お返事が遅くなり失礼しました。
開花宣言は出たものの、この木だけは特に早いようです。
なるべく長く咲いていてくれると嬉しいですね。
周りが華やかになった中で
控え目な花をつけていた十月桜が愛おしく思えました。
Posted by miya at 2023年03月19日 00:02
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: