2023年05月04日

ムギセンノウ

ムギセンノウ4278.jpg

ひょろひょろと風に任せて揺れるムギセンノウ。

ムギセンノウ4298.jpg

お願いだから私が写真を撮る間だけシャキッと立っていてね〜。

ムギセンノウ4433.jpg

ポチっと押していただけると励みになります。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
ラベル:ムギセンノウ
posted by miya at 09:25| Comment(4) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは
よく見かけますが名前知りませんでした
ムギセンノウというんですね
この花本当に風でよく揺れて難しいですが
鮮やかに美しく写されていますね

ピンクの色が実に美しくてうっとりしました
Posted by 山田 at 2023年05月04日 13:05
かわいいピンクのお花ですね。
後ろから見ると、ガクもきれいですね。
写真を撮っている時、私も少しだけでいいから風が止んでほしいなと思うことがよくあります。
茎の細いお花は特によく揺れますね。
さすがにピントがよく合って、素敵に写されていますね(^-^)
Posted by まりねこ at 2023年05月04日 18:08
山田さん

こんにちは。
最近よく見かける花ですね。
花の撮影に風は大敵なのでヒョロッとした茎の花は特に難しいです。
こぼれ種でどんどん増えるそうで
ヨーロッパでは麦畑の雑草と知られているそうです。
Posted by miya at 2023年05月05日 09:36
まりねこさん

花の撮影に風は大敵ですね。
特に背の高いヒョロッとした茎の花は厄介です。
ムギセンノウは最近よく見かけるようになりました。
手がかからない上に見栄えがするからでしょう。
Posted by miya at 2023年05月05日 09:40
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: