
こちらは港の見える丘公園の「香りの庭」です。

バラのアーチは子供の頃、憧れていました。

ワンちゃんも人間の子供のように可愛がられて幸せそうです。

4,5枚目の写真は「バラとカスケードの庭」で撮影したものです。
そんな名前の庭とは知らずカスケード(連なった小さな滝)の写真は無し。

下からバラ越しにイギリス館を。


にほんブログ村
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 |
よく手入れされていて、沢山の人が訪れる
今一番良い時期かもしれないね
もういないだろうけど、そこにはかわいい猫がいて
いつも来た人に愛想振りまいていたんだよね
バラのトンネル素敵ですね
この中を歩いてみたいです
娘さんと子犬ちゃん良いショットですね
洋館にバラはロマンチックな感じになりますね
ピンクのバラのアーチはかわいいですね^^
イギリス館とバラも絵になりますね。
横浜はバラが似合う街なんだなと改めて思います。
そこに猫がいたのですね。
ひょっとしたら子供の代が暮らしているかもしれませんね。
手入れの行き届いたバラ、多くの人たちが楽しんでいました。
GW中は凄い人出だったことでしょう。
バラの季節の横浜は本当に華やかです。
こんにちは。
小犬のショット、自分でも気に入っています^^
ちょうどワンちゃんだけがこちらを向いてくれましたので。
この辺りには洋館が点在しているので
バラの季節が終わっても楽しめるところです。
お庭にバラのアーチがあったら素敵ですね。
子供の頃は憧れていました。
ベビーカーに乗ったワンちゃんは楽ちんそうですが
インスタ映えスポットでモデルになるのは大変そうです。
横浜市の花がバラなので特に力を入れているように思います。
洋館との相性もいいですね。
ピンク色のバラのアーチはかわいいですね。
若ければ、かわいいワンピースでも着て訪れたいです^^