2023年05月20日
鎌倉「妙本寺」の新緑
妙本寺は北条時政に謀殺された比企能員の屋敷跡に一族の菩提を弔うため創建されたものです。
時は流れ、今では穏やかな佇まいとなり緑がきれいな季節を迎えています。
結婚式の前撮りさんが2組もいたので遠慮して大巧寺へ ↓
ヤマアジサイが色づいていました。
可愛いピンクの花にはイワフジと名札がありました。
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
歴史のあるお寺は重みを感じますね
青紅葉が美しいです
秋になると素晴しい光景が見られそうですね
結婚式の前撮りにぴったりの所ですね
ここは比企氏のお屋敷があった場所なのですね。
「鎌倉殿の13人」を思い出します。
ヤマアジサイの色、とってもきれいですね。
イワフジは初めて見ましたが、素敵な色合いですね。
暑さを忘れるような涼し気なお写真に癒されました(^-^)
こんにちは。
青紅葉がきれいでした。
木々に囲まれ夏は涼しくていいですよ。
賑わう鎌倉ですが妙本寺は静かで、ゆっくりできるところです。
前撮りさんに遠慮して、あまり撮影できませんでしたが・・・。
鎌倉殿の13人を思い出しますでしょう。
今では静かで穏やかで、とても良い所です。
駅から10分程のところですが緑に囲まれ夏は涼しく感じます。
鎌倉ではあちらこちらでヤマアジサイが色づいていました。
イワフジは花穂が10p~15pぐらいの小さなものでした。
賑わう鎌倉ですが妙本寺は駅から近いのに静かで良い所ですね。
緑がとても綺麗でした。
イワフジはあまり見ないですね。花穂は10~15pぐらいでした。