2023年05月25日

鎌倉「長谷寺」

長谷寺5669.jpg

花の寺として名高い長谷寺。

長谷寺5671.jpg

特にアジサイの季節は見事ですが、めちゃくちゃ人が多くなります。

長谷寺5673.jpg

かわいらしい姿の良縁地蔵。

長谷寺5680.jpg


長谷寺5732 (2).JPG

あじさい路から由比ガ浜の海が見下ろせます(5月24日撮影)

ヤマアジサイ5690.jpg

HPによると22日時点でアジサイは一分咲き程度です。

アジサイ5773.jpg

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
ラベル:長谷寺 アジサイ
posted by miya at 10:57| Comment(6) | 鎌倉 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ここも懐かしい・・・私のフィールドの一つでした
アジサイがそろそろ準備してお客様をお迎え準備中ですね
Posted by ぱふぱふ at 2023年05月25日 13:10
鎌倉の長谷寺はアジサイで有名なお寺ですね。
紫のアジサイと手水場は涼しげでいいですね。
良縁地蔵さまは愛らしいですね(^-^)
アジサイと一緒に海が見渡せるのも素敵ですね。
色づき始めの水色のアジサイも好きです^^
Posted by まりねこ at 2023年05月25日 13:45
長谷寺というとやはりこの赤い提灯ですね^^アジサイはまだまだのようですね。でもアジサイの季節になるとすごい人なのでしょうね〜〜^^;海が見える風景も素敵です。応援です。
Posted by かるきち at 2023年05月25日 21:57
ぱふぱふさん

ぱふぱふさんも以前何度も訪れた場所なのですね。
年々人出が増えておりピーク時は写真どころではありません。
本当は一番きれいな時に見たいのですけどね。
Posted by miya at 2023年05月26日 14:54
まりねこさん

長谷寺はアジサイで有名なのですが
ピーク時には人が多すぎて写真どころではありません。
良縁地蔵はとても可愛くて皆写真を撮っていきますね。
あじさい路は上り下りがありますが
海が見下ろせるので気持ち良いですよ。
Posted by miya at 2023年05月26日 14:58
かるきちさん

赤い提灯、行きはまだ余裕で撮影出来ましたが
帰りは外国人の方々で賑わっていました。
アジサイはまだこれからですが色づいたら見事でしょうね。
Posted by miya at 2023年05月26日 15:01
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: