2023年07月18日

エキナセアとテントウムシ

テントウムシ7090.jpg

エキナセアの花の上にナミテントウ(?)
幼虫の頃から花にとって厄介者のアブラムシを食べてくれます。
成虫になると1日に100ぐらいのアブラムシを食べることもあるそうですよ。

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 10:18| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんにちは
情熱的な赤い色ですね
テントウムシはアブラムシが好物なんですね
ゴキブリは食べてくれないのでしょうか
Posted by 山田 at 2023年07月18日 14:13
エキナセアとナミテントウかわいいですね。まん丸のエキナセアのシベに丸いテントウムシ、大きさの比べっこ。素敵なお写真ですね。応援です。
Posted by かるきち at 2023年07月18日 21:21
このテントウムシはたくさん星がありますね。
このお花によく似合っていますね。
アブラムシを一日にそんなに食べるとは知りませんでした。
お花にとってはありがたい存在ですね^^
Posted by まりねこ at 2023年07月18日 23:19
山田さん

こんにちは。
肉食のナナホシテントウやナミテントウは
アブラムシを食べてくれるので益虫ですが
草食のニジュウヤホシテントウなどは野菜の葉や実を食べてしまうので害虫です。
肉食のテントウムシがゴキブリを食べるかどうかは
残念ながら私には分かりません。
Posted by miya at 2023年07月19日 10:56
かるきちさん

大きさの比べっこですか。楽しい発想ですね♪
エキナセアには色々な虫がいました。
あまり見たくないような虫も・・・。
テントウムシはかわいくていいですね。
Posted by miya at 2023年07月19日 10:59
まりねこさん

そんなにたくさんのアブラムシを食べるとは
私も今回初めて知りました。
植物にとっては有難い存在ですね。
被写体としても有難い存在です^^
Posted by miya at 2023年07月19日 11:06
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: