毎日暑いですね。
昨日(18日)横浜市では37.3度と7月の観測史上最高気温を更新しました。
この暑さを象徴するような写真を選んでみました。
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ラベル:ヒメオウギズイセン
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
そのせいもあって、いまだ梅雨明けしてなくて
今も雨が降り出していますから・・梅雨明けは週末?
どうでもいいことだけれど・・異常な暑さ勘弁してほしい
色の花ですよね。先日、水辺でこの花を
見かけて、意外に水辺も似合う花なんだと、
ちょっと驚いたばかりです。これだけ暑いと、
撮影に出かけるタイミングも難しいですね。
梅雨明け前にしては暑すぎます。
勘弁してほしいですよね。
今年の夏も長く厳しいものになりそうですね。
お互いに熱中症には気をつけましょう。
水辺に咲くヒメオウギズイセンを想像してみました。
意外に似合いそうな気がします。
さて、この暑さでは撮影には出かけられません。
厳しく長い夏になりそうですね。
毎日暑いですね。
今からこの暑さでは先が思いやられます。
ヒメオウギズイセンをアップにしたら暑苦しい写真になってしまいました。
最近の暑さはちょっと怖いぐらいですね。
ヒメヒオウギズイセンは、まさに真夏という色合いをしていますね。
暑い中での撮影は熱中症にも注意しないといけないですね。
暑さ厳しくエアコンのない生活は考えられなくなりました。
用事のない日は家で大人しくしていたほうがよさそうです。
プロではないので夏の撮影は控えることにします。
なんとかブログは続けたいですが、どうなることやら。