2023年10月17日
大船フラワーセンターのハロウィンU
カボチャのアーチのベンチで記念写真を撮ろうか。
あれ?上に何かいるよ。
え〜ん、怖いよ〜!
じゃぁ、あっちに行こうか。
こっちにもいるよ。 怖いよ〜!!
花を見て皆でお弁当を食べたら、怖かったことも楽しい思い出に変わるね^^
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
以前は特定な人がやってることでしたが、今はこぞって〜
企業なども参加して、日本はこうやって昔から〜
方なんでも取り入れることが上手いね
それが例え宗教だろうと人種だろうとまったく気にしない
ところがいいとこだね
子どもたちが見たら、喜びそうですね^^
お化け、いきなり現れたらびっくりするかもしれませんね。
お花の向こうの子供たちの風景、和みますね(^-^)
最近ではクリスマスよりもハロウィンのほうが盛り上がるようですね。
装飾だけでも楽しいですが仮装も出来ますからね。
子供たちに可愛い衣装を着せて写真を撮っている若いママも来ていました。
中には凝った手作り衣装の人もいますから熱の入れ方が凄いですね。
私が幼い子供だったら、この手のオバケは怖がったことでしょう。
可愛いオバケならいいですけどね。
芝生でお弁当を広げている園児さんたち、かわいかったです。
陽気も良くなり、外遊びも楽しそうでした。