2023年10月31日

昭和記念公園のコスモス(鉄道フォトスポット)

踏切9646.jpg

昭和記念公園では開園40周年を記念してJR東日本とのコラボフォトスポットが設置されています。

踏切9651.jpg

コスモスまつりは終わりましたが、コスモスセンセーションは綺麗です(10月27日撮影)

踏切9635.jpg

束の間ですが「ゆる鉄」気分を味わいました。

線路9589.jpg

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:00| Comment(4) | 東京 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コスモスに囲まれた鉄道スポット、素敵ですね。
公園内に設置されているんですね。
線路もあるようですが、列車も走るのでしょうか。
線路横の千日紅もきれいですね。
それから、ぱふぱふさんからの伝言があります。
依然としてコメントを入れられないそうです。
直接ぱふぱふさんの所へメールをいただけないかと仰っていました。
アドレスを伺っていますので、必要な場合は仰っていただけたらと思います。
Posted by まりねこ at 2023年10月31日 16:10
どこかの駅近くでコスモスいっぱいの所かと思いましたが、昭和記念公園の中なのでしょうか。線路と踏切が昭和記念公園の中に出来たのかしら?すごいですね。踏切も線路もお花に囲まれて。
こんな場所を旅したくなりますね。応援です。
Posted by かるきち at 2023年10月31日 21:26
まりねこさん

以前実際に使われていた踏切の警報機と線路をJRから借りて
公園内の花の中に置いたものです。
面白いフォトスポットになっていました。
線路は短いですので列車は走りません。
普通なら線路内に入ることはできませんが
展示物なので上に乗って記念写真が撮れました。
ぱふぱふさんの件、ありがとうございますm(__)m

Posted by miya at 2023年11月01日 10:03
かるきちさん

JRから警報機と線路を借りてきて公園内の花の中に置いたものです。
線路に乗って記念写真も撮れるので人気のスポットになっていました。
警報機とコスモスのコラボ写真は撮っていて楽しかったです。
Posted by miya at 2023年11月01日 10:07
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: