
万両はお正月の縁起物ですが葉の下に実をつけるので
花言葉のひとつに「陰徳」があります。
「陰徳」とは人に知られないようにひそかにする善行。
素敵ですね。


にほんブログ村
ラベル:マンリョウ
【関連する記事】
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
背景の玉ボケが爽やかな感じがしますね。
花言葉に「陰徳」があるのですね。
人に知られないように密かにする善行…いいですね。
自分でもできたらなと思います。
素敵な花言葉があったものですね。
ふと思ったのは万両の実は知っていても
花は見たことがなかったなぁということです。
来年は見てみたいですが、その頃はすっかり忘れてしまうでしょう。
毎年なにかしら、そんなことを言っているような気がします。
私などは善いことをしたら自慢げに言ってしまいそうです(笑)
これからは万両を見るたびに陰徳という言葉を思い出したいと思います。
万両が光を浴びて綺麗でした。