2024年03月03日

ビオラと、散った椿。

散り椿2718.jpg

足元を見ると、ビオラの周りを囲むように港の曙(椿)が落ちていました。

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
ラベル:ビオラ ツバキ
posted by miya at 23:33| Comment(8) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
すごいですね。椿植木鉢にビオラが植えられているみたいです。同じ色合いなのがとっても素敵ですね。春の色ですね。応援です。
Posted by かるきち  at 2024年03月04日 21:49
かるきちさん

本当に椿植木鉢みたいですね。
まるで誰かが敷き詰めたかのように、たくさんの花が落ちていました。
正に春色ですね。
Posted by miya at 2024年03月04日 23:54
きれいな椿の花に囲まれて、ビオラがかわいいですね^^
色合いもよく合っていますね。
両方とも好きな色合いなので、見ていて和みます(^-^)
Posted by まりねこ at 2024年03月05日 16:51
こんばんは
ビオラを取り囲むように、うまい具合に椿が
規則正しく並んでいますね
もしかしてmiyaさんが並べたんですか
私もよく使います
Posted by 山田 at 2024年03月05日 17:54
まりねこさん

ビオラを囲むように落ちた椿がきれいでした。
ちょうど同系色のビオラでしたね。
優しい色合いが春らしいですね。

Posted by miya at 2024年03月06日 08:08
山田さん

こんにちは。
言われてみれば誰かが並べたようにも見えますね。
でも、私はやっていませんよ。
花壇で中に入れないので自然に落ちたものだと思いますが・・・?
Posted by miya at 2024年03月06日 08:18
散り椿がこんなに…。見事なもんですね。
でも、散ったからには「私たちは脇役」と
覚悟を決めて、主役のビオラの花を
引き立てるようにしてるのが、何だか
健気で素敵だなと思いました。
Posted by yasuhiko at 2024年03月06日 23:12
yasuhikoさん

港の曙は小ぶりですが多花性の椿です。
花もたくさん咲いていましたが散ったものも多くありました。
ビオラを囲むように落ちていたのが印象的でした。
ここでは脇役に徹したのでしょうかね。
Posted by miya at 2024年03月06日 23:38
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: