上の写真は大寒桜の実生、下は豆桜と八重咲き寒緋桜の交配種。
様々な早咲きの桜が咲き華やかになってきました。
寒さが和らぐと今まで家にいた人も外に出るようになってきましたね。
ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村
ラベル:サクラ
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
早咲き桜の温かみのある色彩から、
ほんわかした華やぎの気分が感じられます。
河津桜⇒寒桜⇒大寒桜・寒緋桜と来て、
ソメイヨシノの開花も間近になりましたね。
こんな風に撮れたならと思いました。
私も今日、大寒桜を撮りました。
ただメジロがいっぱいいて、メジロに目が向いてしまって…。
鳥たちがいると、そちらが撮りたくなって、お花に集中できなくなってしまいます。
miyaさんのように美しく桜を撮影してみたいです。
こういう柔らかい雰囲気のお写真を撮りたいと思いながらなかなかうまくいきません^^;見習いたいです。応援です。
河津桜⇒寒桜⇒大寒桜・寒緋桜という順に咲くのですね。
いよいよソメイヨシノの開花も間近となりました。
ソメイヨシノの後にも遅咲きの桜が控えていますので
しばらく楽しめますね。
どこに撮りに行こうか迷うところです。
私もメジロを撮りたい気持ちはあるのですが
交換レンズ(望遠レンズ)を持ち歩かないので撮れないのですよ〜。
次は挑戦してみようと思いながら、なかなか実行できないでいます。
ソメイヨシノの開花も近づいてきましたね。
どこに撮りに行こうか迷います。
楽しみですね。
様々な種類の桜が咲き、華やかになりましたね。
今年の河津桜は見過ごしてしまいましたが
これから桜の季節を楽しみたいと思います。
ソメイヨシノの開花も間もなくでしょう。楽しみですね。