2024年03月30日

ヒュウガミズキとトサミズキ

ヒュウガミズキ3194.jpg

上がヒュウガミズキ、下がトサミズキです。
いつも、どっちがどっちだか分からなくなります。
今も逆に載せるところでした。

トサミズキ3211.jpg

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 15:31| Comment(4) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
こんばんは
ヒュウガミズキとトサミズキ初めて見ました
よく似ていますね
ヒュウガミズキは花びらが開かないんでしょうか
開いた状態がトサミズキ、書いている私も分からなくなりました
Posted by 山田 at 2024年03月30日 20:16
ヒュウガミズキとトサミズキは似ていますね。
お花が長い方がトサミズキですよね。
私もよくわからなくなることがあります。
トサミズキ、明るい黄色のお花が陽に照らされてきれいですね。
Posted by まりねこ at 2024年03月31日 13:46
山田さん

こんばんは。
ヒュウガミズキは、この状態が開花なのだと思います。
似たような花が同じころに咲くので
何年たってもどちらがどちらだったか覚えられません。
困ったものです。
Posted by miya at 2024年03月31日 23:34
まりねこさん

花が長いほうがトサミズキと覚えておけばいいのですね。
でも来年の花の時期には忘れてしまいそうです。
派手さはありませんが垂れ下がったように咲く花が
イヤリングのようだなと思って眺めていました。
Posted by miya at 2024年03月31日 23:44
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: