2024年05月15日

横浜イングリッシュガーデンの薔薇

ローズトンネルC4801.jpg

横浜イングリッシュガーデンのローズトンネル(5月10日撮影)

バラ4885(2).jpg

バラもいっぱいですが人もいっぱい!思うようには撮れません。

ベンチ4831.jpg

それでもたくさんのバラに囲まれて幸せな気分を味わいました。

バラ4917.jpg


プライベートガーデン4975.jpg


ガーデン4976.jpg


バラ4806.jpg

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 09:51| Comment(9) | 横浜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ローズトンネル、素敵ですね。
私もバラを見ながら歩いてみたいなと思いました。
たくさんのバラが趣向を凝らした植えられ方をしていて、
すごくお洒落でいいなと思いました。
最後の濃いピンクのバラも素敵な撮り方ですね(^-^)
Posted by まりねこ at 2024年05月15日 16:01
お久しぶりです
海外からの投稿の扱いになってしまって
コメントが書けませんでした
試しにまたチャレンジしてみました
Posted by ぱふぱふ at 2024年05月15日 20:08
あっ!コメント受け付けるようになってる
これからはコメント入れますね
覗くのは何時ものぞいてましたが、またお邪魔します
コメントは一日おきになりますが、よろしくです
Posted by ぱふぱふ at 2024年05月15日 20:10
ローズトンネルが素晴らしい。
花もですけど、緑が美しいですね。
こんなトンネルの道を歩いたら、
それだけで幸せな気持ちになりそうです。
近くだったら、朝早起きしたいと思いました。
Posted by yasuhiko at 2024年05月15日 22:25
横浜イングリッシュガーデンもバラがとてもきれいに咲きましたね。
トンネルもとてもきれいです。イングリッシュガーデン箱の時期大変な混雑でしょうね。応援です。
Posted by かるきち  at 2024年05月15日 23:01
まりねこさん

ローズトンネルが見頃になっていました。
覚悟はしていましたが結構な人出でした。
いつもアップばかり撮っているので遠景を撮るのは苦手です。
ここの魅力を伝えるには腕不足です(-_-;)
それでもバラのガーデンを楽しんできましたよ^^
Posted by miya at 2024年05月16日 09:53
ぱふぱふさん

お久しぶりです。
どういうシステムになっているのか分かりませんが
またつながることが出来てよかったです。
またよろしくお願いします。
Posted by miya at 2024年05月16日 09:55
yasuhikoさん

ローズトンネルのバラの色が上手く出せませんでした。
以前は早朝プレミアム開園(8時から)にも行ったものですが
最近は、そこまでの熱量は失せてしまいました。
横浜はバラのきれいな所がたくさんありますので
もう一度どこかに撮りに行きたいです。
Posted by miya at 2024年05月16日 10:04
かるきちさん

イングリッシュガーデンも今が一番きれいな時ですから
人が多いのも仕方ないですね。
たくさんのバラが咲き皆さんも笑顔でした。
Posted by miya at 2024年05月16日 10:11
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: