2024年05月22日

横浜イングリッシュガーデンのローズトンネル

横浜イングリッシュガーデン5274.jpg

横浜イングリッシュガーデンに12日ぶりの再訪です。

バラ5312.jpg

バラは散り始めたものが多いですが

ローズトンネル5267.jpg

ローズトンネルは、まだきれいでしたよ(5月22日撮影)

バラ5408.jpg

もうしばらく楽しめそうなバラですが、ガーデンには早くもアジサイが咲き始めていました。

ローズトンネル5240.jpg

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 17:07| Comment(6) | 横浜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ローズトンネル、上を見ながら歩いてみたいです。
小さなバラのアーチは通ったことがありますが、
こんなに見事なバラのトンネルは通ったことがありません。
淡いピンクのバラも落ち着いた雰囲気がきれいです。
Posted by まりねこ at 2024年05月22日 21:01
バラのトンネル、きれいですね。バラの香りが漂ってきそうです。
バラの花、今年は咲くのも散り始めも早いような気がします。もう少し長持ちしてほしいですね。応援です。
Posted by かるきち  at 2024年05月22日 21:17
ローズトンネルの再登場ですね。
このバラのトンネル、一目見てファンになりました。
また見ることができて嬉しい気がします。
そう、我家の近所でも紫陽花が色づき始めてるんですよ。
そんなに急がなくていいから、もう少し
バラの季節を楽しみたいものですね。
Posted by yasuhiko at 2024年05月22日 22:55
まりねこさん

写真を撮ることばかり考えてローズトンネルをきちんと楽しめていないです。
毎回そう反省しながら同じことの繰り返しです。
ピンク色のバラはアントニオガウディという名前です。
可愛かったので私にしては珍しく名前をチェックしていました^^
Posted by miya at 2024年05月23日 09:26
かるきちさん

バラのトンネル、きれいでした。
これを見るために多くの方が訪れるのかなと思います。
そろそろバラからアジサイへと移り変わっていく頃でしょうか。
もう少し待っていてほしいです。
Posted by miya at 2024年05月23日 09:28
yasuhikoさん

バラのトンネルは何度見ても良いのですが写真に撮るのが難しいです。
少々盛りを過ぎた感じのバラですがガーデンはお客さんでいっぱいでした。
今回はバラを撮りに行ったのですがアジサイのほうも気になりました。
でも、もうしばらくバラの季節を楽しんでいたいですね。

Posted by miya at 2024年05月23日 09:36
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: