2024年06月26日

キンシバイとビョウヤナギ

キンシバイ6141.jpg

どちらがどちらだったか、いつも迷うキンシバイとビョウヤナギ。

ビョウヤナギ6437.jpg

全然違うのにね。

ポチっと応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 写真ブログ 季節・四季写真へ
にほんブログ村
posted by miya at 10:12| Comment(6) | 花・植物・昆虫 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
キンシバイとビヨウヤナギも、
よく似ていて間違えやすいんですよね。
「長いまつげが美容のポイント」なんて風に
覚えてます。私の場合、こんなのばっかりで…。
Posted by yasuhiko at 2024年06月26日 18:18
私も混同しやすいと思います。
シベが長いのがビヨウヤナギなんですね。
ビヨウヤナギのシベを見ていると、イソギンチャクのように、
水の中でユラユラ揺れているみたいできれいです^^
Posted by まりねこ at 2024年06月26日 21:09
そうなんですよね。キンシバイとビョウヤナギ、どっちだっけ??ってよく思います。ビョウヤナギのたっぷり繊細なシベがきれいですね。応援です。
Posted by かるきち  at 2024年06月26日 21:54
yasuhikoさん

思わず「あぁ」と声が出ました。
「長いまつ毛が美容のポイント」なるほど〜。
歴史の年表や、化学で元素記号を覚えた時のような感じですね。
これなら覚えずらい名前の花も記憶に残りそうです。
ありがとうございます。
Posted by miya at 2024年06月27日 09:40
まりねこさん

私だけでなく混同しやすいと思っている方が多いようですね。
形は違うものの色や咲く時期が同じですものね。
ビョウヤナギのシベ、確かに水中で揺らめいているかのように見えますね。
合成写真で魚でも泳がせてみようかしら^^
Posted by miya at 2024年06月27日 09:45
かるきちさん

かるきちさんも迷うことがありますか。
でもyasuhikoさんに「長いまつげが美容のポイント」と教わったので
これからは迷わなくてすむかもしれません。
Posted by miya at 2024年06月27日 09:49
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: